CarKingdom.jp(自動車王国)

自動車をメインに、気になる身の回りのネタを編集人独自の視点で斬る自動車王国。

Editor's Voice

車検を通しました。

投稿日:

年末に車検が切れるのでプレリュードSIR(97年製)の車検をディーラーにお願いした。このプレリュードは215/45 17インチのタイヤに5mmのスペーサーが入っていて車検が通らないので、スタッドレスタイヤを履かせて通すことができた。
今年は暖冬だし、スタッドレスいらんので外そうとしたのだが、1週間でみごとにさびて外れなくなってしまった。しょうがないので今日はディラーに行った(前説がながくてすみません)。
3000円の交換作業の間に、いろいろと物色してみた。
CR-V、ステップワゴン、ストリーム、Edixついでに新型ストリームSUVのパンフレットも見せてもらった。ステップワゴンて安いね。たった200万円で家族の幸せが買える。しかも売るときもすごくいいらしい。
やっぱりステップワゴンかなと思う。
pic6.jpg

googleアドセンス

googleアドセンス

-Editor's Voice

執筆者:


comment

関連記事

アメリカでリコールされたBMW i3から分かったこと

アメリカではBMW i3が燃料漏れの恐れがあるとして、リコールされることになりました。「えっ?!」っと思った方、鋭いです。なぜならi3は電気自動車だからです。もっと鋭い方は、i3のオプションで用意され …

ダイソンが全固体バッテリーノウハウを切り売りするってよ?!

2017年8月18日、「掃除機メーカー、ダイソンの動きに興味津々」というタイトルで記事をアップしました。イギリスのインフラ・プロジェクト庁の書類に気になる文言があったんですよ。いやぁ、記録って大切です …

テスラ・モデルXは走る実験車両で、事故はドライバーの責任?!

事故は2018年4月29日、綾瀬市の東名高速上り線で発生しました。海老名サービスエリア-横浜町田インターチェンジ間で、渋滞で停車していたバンにオートバイが衝突してしまったんです。 事故に遭ったライダー …

ポルシェが本気で電動自転車界に参入

今年1月、ポルシェはドイツの電動自転車メーカー「ファウツァ」(ファウザと呼ぶところもあるようですが、ドイツ語でFauzaは・・・)の発行済み株式20%を取得しました。その際、追加購入のオプションも契約 …

no image

なぜか、ムカツク。

政治や経済を討論する、とある番組にて。 Y氏「北海道では、出席停止にした子供たちを牧場に送るんです」 F氏「それはいいアイデアですね。ただ、東京ではその”牧場”を一から作らなきゃいけない」 Y氏(やや …

Facebook

アーカイブ

カテゴリー

S