CarKingdom.jp(自動車王国)

自動車をメインに、気になる身の回りのネタを編集人独自の視点で斬る自動車王国。

Editor's Voice News Clip Report スクープ へぇ

走行距離たった1445マイルの2004年式ポルシェ・カレラGT

投稿日:

自動車メーカーが出すニュースで、ここまで感心したのは久しぶりだったのでシェアしてみようと思います。気になったのは・・・、ポルシェ・ノースアメリカがリリースした、カレラGTの話題です。


この動画を見て、カレラGTのセンターロックって左右で塗分けられていること・・・、久しぶりに思い出しました(笑)。

ポルシェ・エクスペリエンス・センター・アトランタがデモカー/トレーニング車両として保有されている2004年式のカレラGTは・・・、走行距離たったの1450マイルだそうです。世界限定1270台だったカレラGTですが、アメリカには192のディーラーが存在します。

そんなレアなカレラGTですが、お客様がポルシェ・ディーラーに持ち込んで整備を断られることがないよう、メカニックをトレーニングをしているんですって。“ドイツ気質”と一般論するのはどうかと思いますが、やっぱりキッチリしていますね、ポルシェ・・・。

年間、3~4回は当該、カレラGTを文字通りバラバラにして作業工程や作業内容を全米のメカニック相手にトレーニングしているんですって。数えてみたら・・・、なんと78回もバラバラになっているそうです!恐らくですが・・・、優秀なメカニックをディーラー内で選抜し、めったに触ることがないカレラGTのトレーニングを受けさせ、メカニックのモチベーションを上げているのでしょうねぇ・・・。

そして、何に感心したって絶対、新車を買いそびれたお客様に「売ってくれ!」って言われていますよね・・・。よく、売らずに耐えられたものです(笑)

カレラGTのいわゆる“全バラ”動画、検索してみたのですが、Olsen Motorsportsがエンジン降ろしてオイル漏れを修理する動画しか見つかりませんでした。私はメカニックではありませんが、萌えてしまいます・・・。

googleアドセンス

googleアドセンス

-Editor's Voice, News Clip, Report, スクープ, へぇ
-, , , , , , , , ,

執筆者:

関連記事

これが新しいBMW3シリーズって言われても

2012年がフルモデルチェンジだと噂されているBMW3シリーズですが、 ニュルブルクリンクでのテスト走行模様がキャッチされました。 いやぁ、見事なカモフラージュです。まったくもって、何だかさっぱり・・ …

チュニジアで市民がフェラーリ差し押さえ

チュニジアから市民運動の大規模化に耐えかねて、前大統領が国外逃亡を図ったことは、 日本でもニュースになっていましたね。一部報道によると、前大統領夫人は金塊1.5トンを 国外へ持ち出したとも報じられてい …

ブガッティは腐ってもブガッティ

見てください!もうボロボロです。 そりゃ、何十年も湖の底に沈んでいたんですから…。 スイスでは結構、有名な存在だったそうです。 若い建築家が所有していて、税関が来たときに湖に沈めたのだとか …

1株3000円でF1チーム・オーナーになろう!

Photo Credit:LAT Photographic フランク・ウィリアムズとパトリック・ヘッド、という名前が出てくれば、貴方は立派なマニア。 ウィリアムズF1のチーム・オーナーです。3月2日に …

no image

メイド・イン・ジャパンのフランスブランド!?」

どうも三菱アウトランダーがヨーロッパで人気のようです。三菱ブランドのみならず、プジョー「4007」やシトロエン「Cクロッサー」という名称(エクステリアデザインは違う:詳細不明)でOEM供給もされている …

Facebook

アーカイブ

カテゴリー

S