CarKingdom.jp(自動車王国)

自動車をメインに、気になる身の回りのネタを編集人独自の視点で斬る自動車王国。

Editor's Voice News Clip Report スクープ へぇ

走行距離たった1445マイルの2004年式ポルシェ・カレラGT

投稿日:

自動車メーカーが出すニュースで、ここまで感心したのは久しぶりだったのでシェアしてみようと思います。気になったのは・・・、ポルシェ・ノースアメリカがリリースした、カレラGTの話題です。


この動画を見て、カレラGTのセンターロックって左右で塗分けられていること・・・、久しぶりに思い出しました(笑)。

ポルシェ・エクスペリエンス・センター・アトランタがデモカー/トレーニング車両として保有されている2004年式のカレラGTは・・・、走行距離たったの1450マイルだそうです。世界限定1270台だったカレラGTですが、アメリカには192のディーラーが存在します。

そんなレアなカレラGTですが、お客様がポルシェ・ディーラーに持ち込んで整備を断られることがないよう、メカニックをトレーニングをしているんですって。“ドイツ気質”と一般論するのはどうかと思いますが、やっぱりキッチリしていますね、ポルシェ・・・。

年間、3~4回は当該、カレラGTを文字通りバラバラにして作業工程や作業内容を全米のメカニック相手にトレーニングしているんですって。数えてみたら・・・、なんと78回もバラバラになっているそうです!恐らくですが・・・、優秀なメカニックをディーラー内で選抜し、めったに触ることがないカレラGTのトレーニングを受けさせ、メカニックのモチベーションを上げているのでしょうねぇ・・・。

そして、何に感心したって絶対、新車を買いそびれたお客様に「売ってくれ!」って言われていますよね・・・。よく、売らずに耐えられたものです(笑)

カレラGTのいわゆる“全バラ”動画、検索してみたのですが、Olsen Motorsportsがエンジン降ろしてオイル漏れを修理する動画しか見つかりませんでした。私はメカニックではありませんが、萌えてしまいます・・・。

googleアドセンス

googleアドセンス

-Editor's Voice, News Clip, Report, スクープ, へぇ
-, , , , , , , , ,

執筆者:

関連記事

no image

美女が生足でひたすら踏みまくる

洋画でたまーに登場するのが美女と野獣ならぬ、「美女と銃」です。 カワイコちゃんが銃をぶっ放すギャップがいいのでしょうか?まったくもって理解できません(笑)。 例えばこんなサイトが有名なようです。 次に …

アウディA3がマイナーチェンジ

アウディA3のマイナーチェンジ、そしてS3の写真がご覧いただけます。 もっと写真を見るにはコチラ

世界最速記録を樹立したXXX、うーん恐るべし

はい、世界最速の芝刈り機です(笑)。 日本ではゴルフ場なんかでしか見かけませんけど、 ボクが住んでいたオーストラリアでは学校の校庭整備、 農場タイプ(農家ではないが)の住居なんかでよく見かけました。 …

弘法も筆の誤り、ってヤツですね

F1ではロータス・レーシングで活躍しているヘイキ・コバライネン。 F1やWRCといったモータースポーツ界の参戦者が集う、「レース・オブ・チャンピョンズ」。 ドイツ・デュッセルドルフで、コバライネンが注 …

トヨタプリウスのヘッドライトにいちゃもん

2006年-2009年までに販売された、いわゆる20型トヨタ・プリウスのHIDで和解が成立!? アメリカでの話なんですが、HIDヘッドライトが壊れやすいと集団訴訟が提起されていたそうです。 トヨタは裁 …

Facebook

アーカイブ

カテゴリー