CarKingdom.jp(自動車王国)

自動車をメインに、気になる身の回りのネタを編集人独自の視点で斬る自動車王国。

Report 試乗会でこんにちは!

新型トヨタカムリはビッグセダン

投稿日:

日本よりも世界で愛されてきました

トヨタにとってカムリは、エスティマより大事なクルマです。最初はね、セリカの兄弟分やったんですよ。20年以上も前ですが、学生時代、ツウ好みのクルマとして人気でした。自動車部関係のやつらがよく乗っていたなあ。40歳前後世代には、実は響く名前だったりします。それが今やオーナー平均年齢55歳のクルマだなんて・・・。誰がそんなクルマにしてしまったのだーーーっ。


とはいえ、2代目からはFFのファミリィサルーンに大方向転換。グローバルモデルとして今や、世界8カ国で生産され100以上の国や地域で販売される、トヨタの屋台骨の1つにまで成長しています。
それだけに、チーフエンジニアの布施さん曰く、”海外マーケットでの失敗は絶対に許されないクルマ”というプレッシャーがあったんだとか。そりゃビビルよね。僕が企画担当だったら、間違いなくやりたくないクルマのうちの1台。bBとかやってるほうが楽しそうだもん!
世界中で愛されるカムリ。累計1000万台以上も売ってきたというのに、国内はほんのわずかしか売れなかった。市場規模でいうと、グローバル・カムリのたった2%だなんて、寂しいかぎり。
いいクルマだったんですよ、歴代のカムリ。特にグラシアのときのセダンと、先代モデルはよくできたサルーンでした。スタイルも悪くなかったし、何より日本の常用高速域でのはんなりした乗り味が他にない個性でしたから。
それでも売れなかった。まあ、世の中総ミニバン時代になっていたわけで、仕方ないだろうし、トヨタさんもそっちで大儲けしはったからいいんでしょうけど、セダン派にはなんとも複雑な成り行きです。
まあ、無事、フルモデルチェンジして日本でも売ってくれることに、まずは感謝。前出の布施さんもおっしゃってました。トヨタが真面目なセダンを育てておかないといけない、って。応援しますわ。
ポイントは3つ。
1:幅広くなったボディサイズ
2:若々しくなったインテリア
3:そしてリニュウアルされた2.4L直4エンジン1本としたこと
V6モデルやウィンダムは廃止。海外で売られる予定のレクサスESは兄弟車だが国内導入の予定はなし。ワイドカムリもナシ。というか、もう立派なビッグセダンです。

googleアドセンス

googleアドセンス

-Report, 試乗会でこんにちは!

執筆者:


comment

関連記事

フェラーリ販売店の不当解雇訴訟が大問題?!

アメリカ・フロリダ州のフェラーリ正規販売店「Ferrari of Palm Beach」に対して、元営業マンから不当解雇の訴訟が争われています。しかし、もう不当解雇の論点よりも、訴状に書かれているほか …

ほぼ新車のマクラーレンF1販売中!

新車が納車されてから乗らない、なんて・・・、まったくもって想像できません。それが新車時価格1億円だったマクラーレンF1だったら、なおさら想像できません。私なら嬉しくて乗り倒してしまうと思います。でも、 …

no image

アルファブレラ試乗続編パート4

モデル選択を独断と偏見で指南 仕様にランクを付けるならば、 1:直4FFの17インチ 2:同18インチ 3:V6Q4の17インチ 4:同18インチ かな。

中国のFAW、EVスポーツカー生産でアメリカの新興企業と覚書締結?!

モーターショーでお披露目されるコンセプトカーって、自動車メーカーが作るわけじゃないです。専門業者が居て、自動車メーカーの発注に沿った斬新かつ人の注目を集めるよう“ハリボテ”を用意できるものです・・・、 …

17歳がパガーニ・ウアイラロードスター破壊?!

アメリカのYouTuber、ゲージ・ジリアン(17歳)はGG EXOTICというYouTubeチャンネルを開設しています。 なんでもゲージのお父様はプライベート・エクイティ・ファンドを運営しており、相 …

Facebook

アーカイブ

カテゴリー

S