CarKingdom.jp(自動車王国)

自動車をメインに、気になる身の回りのネタを編集人独自の視点で斬る自動車王国。

Report 試乗会でこんにちは!

フランクフルト私的ベスト10

投稿日:

独断と偏見で選んでみました! Part1

フランクフルトからこんにちは!・・・となるハズでしたが、諸事情により帰国しております。告知だけしっかりされていたのですが、なかなかアップできませんでした。すいません・・・。


ボクがフランクフルトモーターショーで気に入ったクルマを、まったくの独断と偏見でピックアップしてみました。今日は10位から6位までを紹介します。ついでに会場で放映されていた新型M・ベンツSクラスのCM動画もアップしておきます。
次回は5位から1位までを!
第10位:インプレッサWRXのラリーカー
この顔、市販モデルではサイアクだと思っていたのだけれど、このカタチになるとむっちゃかっこいい!そうか、このためのアノ顔だったのか、と納得。乗ると早くておもろいクルマには違いないから、このイメージで復活という感じだねえ?。
第9位:ストラトスもどき
アリタリアカラーが泣かせます。フェノメノンというカーデザイン会社が作った、蘇った”ストラトス”。いやあ、こりゃ欲しいわ。
第8位:WEBSTO フィアットコンセプトカー
WEBSTOといえば、流行のリトラクタブルハードルーフに代表されるオープンカー製作のプロフェッショナルっす。ボルボの新型C70とか、VWイオスなんかが最新作で、ミニコンバチなんかもここんちの作品。で、これ。ルーフがリア席という個性派です。するってえと、オープン時には4人乗れて、クローズド時は2人乗りかえ?面白いじゃない
第7位:フィアットグランドプントアバルトラリー
ちょっとでっかくなったプント。だからグランデ!そのラリーバージョンがコレ。前からプント系のラリーカーってかっこいいんだよねえ。そのまま出せばいいのに、って思う。お姉ちゃんたちが履いていたフィアットスニーカーも可愛かったけど。
第6位:シトロエンコンセプトカーCスポーツラウンジ
みんな似通ったデザインになる中、シトロエンは唯我独尊。フラッグシップのC6はジュネーブデビューにも関わらず、市販車ではやっぱり目立っていたもんな。2大会連続優勝、って感じ。アレ、まじで欲しい。輸入してくださいな。で、シトロエンの最新コンセプトカー、Cスポーツラウンジ。大胆なデザイン、かっこいいインテリア、うーん早くこのまま出してくれい!

googleアドセンス

googleアドセンス

-Report, 試乗会でこんにちは!

執筆者:


comment

関連記事

no image

カウンタックの理想形、ムルシエラゴLP640

どこまでも非日常をもたらしてくれるスペシャルな存在 スーパーカーブーム時代の雄、ランボルギーニカウンタックの子孫であり、理想型とも言えるのがこのムルシエラゴLP640。V型12気筒エンジンをドライバー …

世界最古のアダルトビデオに登場したクルマ

WIKIMEDIA COMMONSにアップされている、1本の古い動画が話題を呼んでいます。この動画、1915年に撮影されたもので、いわゆるひとつの・・・アダルトビデオなんです。いやはや、100年以上前 …

世界最高峰のエスプレッソをブガッティの正規ディーラーで楽しもう!

ロンドンにあるH.R.OWEN イギリス・ロンドンにあるブガッティ・ディーラーはH.R.OWENです。イギリスで最もブガッティを売るディーラーであり、ベントレーで最古の正規ディーラー、ジャック・バーク …

レース中に一般車両が侵入してくる、おぞましいサーキット?!

ブラジルのインテルラゴス・サーキットで危ないけど・・・、つい笑ってしまう出来事が立て続けに起こっているようです。 まず10月下旬、「メルセデス・ベンツ・チャレンジ・レース」開催中に一台のミニが突如サー …

no image

ザフィーラの燃料電池車に乗った

水素で走る環境に優しいクルマ開発中 新型ザフィーラの試乗は前回お届けしたとおりですが、試乗会では旧型ザフィーラベースの燃料電池車、ハイドロジェン3に同乗試乗させてもらいました。

Facebook

アーカイブ

カテゴリー

S