CarKingdom.jp(自動車王国)

自動車をメインに、気になる身の回りのネタを編集人独自の視点で斬る自動車王国。

Report 試乗会でこんにちは!

フランクフルト私的ベスト10

投稿日:

独断と偏見で選んでみました! Part1

フランクフルトからこんにちは!・・・となるハズでしたが、諸事情により帰国しております。告知だけしっかりされていたのですが、なかなかアップできませんでした。すいません・・・。


ボクがフランクフルトモーターショーで気に入ったクルマを、まったくの独断と偏見でピックアップしてみました。今日は10位から6位までを紹介します。ついでに会場で放映されていた新型M・ベンツSクラスのCM動画もアップしておきます。
次回は5位から1位までを!
第10位:インプレッサWRXのラリーカー
この顔、市販モデルではサイアクだと思っていたのだけれど、このカタチになるとむっちゃかっこいい!そうか、このためのアノ顔だったのか、と納得。乗ると早くておもろいクルマには違いないから、このイメージで復活という感じだねえ?。
第9位:ストラトスもどき
アリタリアカラーが泣かせます。フェノメノンというカーデザイン会社が作った、蘇った”ストラトス”。いやあ、こりゃ欲しいわ。
第8位:WEBSTO フィアットコンセプトカー
WEBSTOといえば、流行のリトラクタブルハードルーフに代表されるオープンカー製作のプロフェッショナルっす。ボルボの新型C70とか、VWイオスなんかが最新作で、ミニコンバチなんかもここんちの作品。で、これ。ルーフがリア席という個性派です。するってえと、オープン時には4人乗れて、クローズド時は2人乗りかえ?面白いじゃない
第7位:フィアットグランドプントアバルトラリー
ちょっとでっかくなったプント。だからグランデ!そのラリーバージョンがコレ。前からプント系のラリーカーってかっこいいんだよねえ。そのまま出せばいいのに、って思う。お姉ちゃんたちが履いていたフィアットスニーカーも可愛かったけど。
第6位:シトロエンコンセプトカーCスポーツラウンジ
みんな似通ったデザインになる中、シトロエンは唯我独尊。フラッグシップのC6はジュネーブデビューにも関わらず、市販車ではやっぱり目立っていたもんな。2大会連続優勝、って感じ。アレ、まじで欲しい。輸入してくださいな。で、シトロエンの最新コンセプトカー、Cスポーツラウンジ。大胆なデザイン、かっこいいインテリア、うーん早くこのまま出してくれい!

googleアドセンス

googleアドセンス

-Report, 試乗会でこんにちは!

執筆者:


comment

関連記事

no image

4代目ホンダオデッセイを試乗

改めて乗って感じるオデッセイ独自の世界観 4世代目となるホンダの7人乗りミドルサイズミニバン。否、ミニバンというカテゴリーの中で語るのは、もはやふさわしくないクルマかも知れない。オデッセイは、従来のア …

VWはフォルクスワーゲンから、ボルツワーゲンに名称変更?!

CNBCで面白い話題が取り上げられていました。なんとVolkswagenがVoltswagenに名称変更する4月29日付けのプレスリリースが“手違い”により一時的に北米VW社のホームページに掲載されて …

no image

スズキMRワゴンは可能性の宝庫

ターゲットを徹底的に絞った軽自動車 軽自動車もついに細かな商品戦略が必要な時代になってきたようです。

次期トヨタクラウンの名前は本当に「クラウン」なのか?

次期トヨタクラウン、意匠登録が公開されているのは・・・、わざとですよねぇ(笑)。あれって非公開にもできるので、あえて公開しているのは、こうやって世間で騒ぎになることを見越した上でのことです。 そして、 …

no image

BMW Z4がフルモデルチェンジ

走りとスポーティの演出が巧みに進化 「BMWの走りが変わり始めた!」。新型7シリーズで既にその傾向を感じてはいたけれど、今回、スポーツモデルの新型Z4に試乗して、改めてその思いを強くした。

Facebook

アーカイブ

カテゴリー

S