CarKingdom.jp(自動車王国)

自動車をメインに、気になる身の回りのネタを編集人独自の視点で斬る自動車王国。

News Clip へぇ

安定感あるアウディR8を過激に!

投稿日:2010年4月12日 更新日:

02mtmr8gt3-2.jpg
ドイツのチューナー、MTMは常に過激なチューニングで有名です。
アウディTTにエンジンを2つ搭載して、最高速393km/hとか・・・。
mtmr8gte3-2engine300dpi.jpg
MTMはR8「GT3-2バージョン」を作ったそうです。
V8エンジンにスーパーチャージャーを取り付け、最高出力を560psに。
クワトロシステムを取っ払い、RWDに。軽量化が図られますし、なにより過激に仕上がっています。
mtmr8gte3-2rear300dpi.jpg
ブレーキは前後とも大型化、足回りはビルシュタイン製。
お約束のエアロパーツもカーボン製で整えているようです。
個人的には、エアロパーツ不要だと思いますけどね・・・。
アウディが考える優れた安定性の答えをあえて否定しジャジャ馬にするって・・・、
やっぱり人間は「ないものねだり」が好きなんでしょう。

googleアドセンス

googleアドセンス

-News Clip, へぇ

執筆者:


comment

関連記事

no image

スズキ・スイフト北米進出遅延の理由?

アメリカの自動車サイト、Carscoopが取り上げていた話題です。 北米における8月のスズキ車販売は、昨年同期比68%ダウンしているんです。 具体的には1830台しか販売しておらず、昨年8月は5751 …

エンジニアの発想力は面白いっ!

「EVは儲からない」のが今の常識です。実際、テスラの利益、ほとんどが「カーボン・クレジット」なるCO2排出枠を自動車メーカーへの販売から生み出されています。ただ、テスラが上手なのは“プレミアム”ブラン …

ピンツガウアーに初めてお目にかかりました!

この写真を見て「ピンツガウアーじゃん!」と言える人は相当な通ですね。 恥ずかしながら・・・、ボクは初めてお目にかかりました。 なんとなくM・ベンツGクラスっぽいドアだなぁ、と感じた次第です。 ピンツガ …

ブルネイ国王のクルマが販売されている!

つい先日、ブルネイ国王のガレージを紹介したばかりですが、 またまた国王がらみのニュースが飛び込んできました。 ブルネイ国王が保有していたF50が、Jameslistに掲載されているんです。 1996年 …

no image

ミニオーナーは一味違う!

ミニオーナーと、そうでない人の違いをイメージで表現しています。 キレイな道を走る、性能を比較する、お買い得感を感じさせる、ことは一切ありません。 こういった捉え方、今後の自動車メディアにも参考になりま …

Facebook

アーカイブ

カテゴリー

S