CarKingdom.jp(自動車王国)

自動車をメインに、気になる身の回りのネタを編集人独自の視点で斬る自動車王国。

Editor's Voice News Clip Report グッズ スクープ へぇ 未分類

ZFが提案する、温もりあるシートベルト?!

投稿日:

ZF社が面白いモノを発表していました。「ヒーテッド・シートベルト」です。“シートベルトの接地面なんてたかが知れている”と思うかもしれませんが、懐炉の威力を思い浮かべれば、シートヒーターと併せて冬の車内で重宝しそうです。

ヒ―テッド・シートベルトは電気毛布のように、シートベルトに熱線を編み込んでいるそうです。実は、ヒ―テッド・シートベルトの主目的・・・、快適な車内空間の提供ではなく「電気自動車の冬における消費電力削減」です。

一般的に内燃式エンジンを持つ自動車のヒーターは、内燃式エンジンの排熱を利用しています。その点、電気自動車は純粋にバッテリーの電力を消費します。そもそも理想的なバッテリー使用環境は20~40℃なので、冬場はバッテリーを理想温度に保つために電力を消費します。

ZF社のプレスリリースによると、BEVは一般的に冬の航続距離が最大30%減ってしまうそうですが、このヒ―テッド・シートベルトによりヒーター使用が抑えられれば「約15%増える」、と見込んでいるそうです。

ややこしい(笑)。

つまり100%の30%ダウンにプラス15%ですから・・・、冬の航続距離は80.5%になる、というお話です。冬の航続距離減を30%ではなく19.5%にすることができる、と計算しているようです。

「冬場の航続距離減に対してプラス15%」
「冬場の航続距離減をマイナス11.5%に抑えられる」
15%のほうがインパクトがある、という数字のマジックでしょうねぇ。

ヒ―テッド・シートベルト、内燃式エンジン搭載車両でも、寒冷地仕様では人気が出そうなアイテムです。

個人的には、かつてトヨタが放映していたテレビCM「human touch」を思い出しました。シートベルトの温もり、予言されていたのですね(笑)。なお、このテレビCMの撮影模様はこんな感じだったようです。

googleアドセンス

googleアドセンス

-Editor's Voice, News Clip, Report, グッズ, スクープ, へぇ, 未分類
-, , , , , , , , , ,

執筆者:

関連記事

フォードFシリーズ・スーパーデューティと踊る

日本未導入のフォードFシリーズ・スーパーデューティ。超巨大ピックアップです。 カタチは違いますけど、日本で言うところのトヨタ・ハイエースのような存在でしょう。 汗水垂らして一生懸命働く男の車、です。 …

M・ベンツのコマーシャルにパフ・ダディ?!

「スーパー・ボウル」と聞いてピンと来る方は、アメフト好きでしょうね。 日本ではあまり知られていませんが、このスーバー・ボウルはアメリカ最大のイベントなんです。 毎年2月の第一週目はNFLのチャンピョン …

no image

レクサスIS-Fティザー広告You Tubeでゲット

いやはや、なかなかヤンチャな運転をなさっています。 しっかし、結構な迫力あるエキゾースト音です。 M・ベンツの「AMG」、BMWの「M」、アウディの「S」といった感じで、レクサスの「F」ということ? …

no image

968を探して その4

ミントグリーンの写真を印刷して妻にみせました。 派手だね。レイトンハウスみたいな色。 これはイヤ。 あっけない幕切れでした。 しかしレイトンハウスなんてよく覚えてたなあ...

オーストラリアにリサイクル法は関係なし?

オーストラリアにはAnti-Hoon Lawという暴走禁止法があります。 「Hoon」ってオーストラリアのスラングで基本的には「暴走」の意味です。 使い方によっては、色んな意味があるんですけどね・・・ …

Facebook

アーカイブ

カテゴリー

S