CarKingdom.jp(自動車王国)

自動車をメインに、気になる身の回りのネタを編集人独自の視点で斬る自動車王国。

Editor's Voice

俺たちのミッレミリアPART11

投稿日:

バルセロナというと思い出す作家がある。カルロス・ルイス・サフォンだ。この“ドライブ”のつい1ヶ月ほど前にバルセロナを訪れた際、たまたま成田で買った文庫本が、カルロス・ルイス・サフォンの『風の影』(集英社文庫、訳/木村裕美)だった。
それは、私にとって、ここ5年間のあいだで最も示唆に富んだ小説であった。どれだけ示唆に富んでいたかというと、前後巻合わせて800ページの中で、合計17箇所もページのはじを折って印をつけたほどだった。気に入ったフレーズが、フェルミンという40歳前後の魅力的な脇役(!)から発せられるさまを17回も読むなんて、普段の小説ではまずないことだった。
例えば、こんなフレーズだ。
『だって男は、いまさら言うまでもないが、女とちがって、逆に生殖器や消化器のいいなりですからねえ』
(男は)『立って小便ができるんですから、なにかしら、代償をはらわなきゃいかんでしょうが』
『わたしぐらいの年になるとねえ、自分のゲームがはっきり見えはじめるか、もう完全に投げだしちまっているかのどっちかなんだ。人生なんて、せいぜい三つか四つのことのために生きる価値があるんであって、それ以外のことは、畑にまく肥みたいなもんですよ』
『運命はね、いつも道の曲がり角にいるんです。(中略)ただし、家までは来ちゃくれない。こっちから出向いていかなきゃいけないんだ』
夜中のサービスエリアでドライバーチェンジをしつつ、私はCLサフォンが描いた第2次世界大戦前後のバルセロナの、混沌としたけれどどこか人を引きつける情景に想いを馳せていた。その街角にはフェルミンがいて、説教じみてはいるが示唆に富んだフレーズを、私に語りかけるのだった。

googleアドセンス

googleアドセンス

-Editor's Voice

執筆者:


comment

関連記事

すいません、1週間ぶりで

2月8日; さすがに一週間も空くと、書くほうの気がめいるますな。 何をしていたかって言うと、スペインに言って日産キャシュキャイに乗り、日本に戻ってデリカD5とかガイシャ沢山@JAIA試乗会に乗り、原稿 …

納車しました。

納車しました。 じっさいに自宅前で見るとなかなかいい感じです。ティーダは写真よりも実物の方がかっこよく見えるのは気のせいでしょうか。 今日は、強風です。 で、ディラーの人がやってくれました(ネタGET …

no image

なんで雪かなあ

今朝、起きてみると雪が積もってました。 なんでこうなるかな。日ごろの行いが悪いからですかね。 実は、ボディーにエシュロンというガラスコーティングを施してます。納車の時に初めて聞かされたのですが、雨に濡 …

ジェームス・ボンドの地らしい、控えめな豪邸?!

かつて、アメリカに行くたびに買っていた雑誌に「Robb Report」。いわゆるひとつの“超絶高飛車雑誌”で超高額な自動車、飛行機、不動産、ワイン、腕時計と異次元の世界が繰り広げられていたものです。そ …

スターリング・モス用にコード“992”エンジンを搭載した、M・ベンツ230SL?

「992」と聞いて思い浮かべるのは、M・ベンツではなくポルシェでしょう。1966年春、往年のスター・レーシングドライバー、スターリング・モスはM・ベンツ230SLが欲しくなり、M・ベンツとゴニョゴニョ …

Facebook

アーカイブ

カテゴリー