CarKingdom.jp(自動車王国)

自動車をメインに、気になる身の回りのネタを編集人独自の視点で斬る自動車王国。

News Clip へぇ

アイアンマンのコンセプトを具現化する会社?

投稿日:


アメリカのレイセオン・サーコス社は、「XOSエクソスケルトン」で有名です。日本の大学でも同様の”モビルスーツ系”ロボット研究されているようですけど、アメリカは軍事用というところが大きな違いかもしれません・・・。
Raytheon-Sarcos-ditch-witch-robot-arm.jpg
そんなレイセオン・サーコス社が新たに発表したのが、フォークリフトのフリースタイル・マシンです(笑)。フォークリフトとショベルカーをミックスして、人間の動きに忠実に再現してくれる作業ロボットです。リモート操作も可能で、危険な場所(福島第一にも言及していますね・・・)での活動が可能だとか。

今のところ”つかむ”作業は磁石のようですね。もっと細かな作業のためには、”指”形状のほうがイイと思いますけどね。
兵器メーカーが作る、平和目的用ロボット(もちろん軍事利用もあるんでしょうね)。
まっ、なんかシュールです・・・。
Our View
Raytheon-Sarcos has already made a name for its promising XOS 2 exoskeleton, and now the company is showing off another prototype that could very well replace the likes of the forklift. Besides looking pretty sweet, slapping two mighty industrial robo-limbs onto a mobile platform has plenty of advantages.
The platform would be useful beyond just construction and opening stuck jars, to boot. It could help with rescue operations to quickly clear debris and find survivors, and can even be controlled remotely so that the operator doesn’t have to stand on top of it to work. It definitely looks a lot cooler to do that, though.

googleアドセンス

googleアドセンス

-News Clip, へぇ

執筆者:


comment

関連記事

no image

新型ボルボV70の広報写真が流出中!

自動車雑誌には、自動車メーカーから事前に情報が送られてくる。 しかし「エンバーゴ」と呼ばれる報道解禁日が設定されているのが常だ。 これを守らないとどうなるか? 罰金を請求されるわけでもなければ、警察沙 …

ジャガーC-X75コンセプトは市販化決定!

2010年、パリ・オートサロンに姿を現したジャガーC-X75は、世界から賞賛を浴びました。 日本では「目立ち過ぎる」という人も居るんでしょうけど(笑)。 スーパーカー・デザインは多くの人の心を純粋に刺 …

no image

フェラーリへの冒涜?!

フェラーリF355とシトロエン2CVを足すプロジェクトです。 百聞は一見にしかず、とはまさにこのこと。 いやぁ、実に面白い。カッコいい。 フェラーリサウンドを奏でる2CV…。 日本だと車検 …

アメリカでのトヨタBZ4Xリコール対応は・・・、控えめに言って「神」

トヨタ初の量産BEV、BZ4Xにリコールが出されたのは今年6月のことでした。 (以下、トヨタのホームページより抜粋) 【リコール概要】1.不具合の状況 タイヤを取付けるハブボルトにおいて、急旋回や急制 …

キャンピングカー要らずの魔法の箱

スイスといえば高級腕時計、アーミーナイフ、そして「ルームボックス」です。 コンパクトカーにも対応していますが、セダンだけは用意がないようです。 どんなクルマでも、ルームボックスを使えばキャンピングカー …

Facebook

アーカイブ

カテゴリー

S