CarKingdom.jp(自動車王国)

自動車をメインに、気になる身の回りのネタを編集人独自の視点で斬る自動車王国。

News Clip へぇ

AMEXセンチュリオン保有者から見るケチぶり?

投稿日:

いわゆるブラックカードの先駆者こそが、アメリカン・エクスプレスが発行する、
「センチュリオン」カード。選ばれた人しか保有できず、限度額は無制限。
アメリカにおけるセンチュリオン保有者の平均資産は1630万ドル
平均世帯年収は130万ドル・・・。凄い世界です。
なーんて言いながら、大金持ちじゃなくても(少なくとも日本では)持てます(笑)。
カード審査って面白いもので、カード利用場所、利用頻度、利用傾向を気にしています。
まぁ、いっぱいカードを使っている人であることは間違いありません。
センチュリオンを保有したい人は、まずAMEXに加入。ゴールドカードは誰でも持てます。
有名ブランド店、有名飲食店でカードを頻繁に使いましょう。経費立て替えもいいでしょう。
しばらくするとAMEXから声が掛かります。まずはゴールドからプラチナへ。
プラチナカードでも上記を踏まえ、利用していきましょう。更新時までに声が掛からない場合、
「センチュリオンにしてくれなきゃカード退会する」と言ってみましょう。

もとい。
hyundai_equus.jpg
ウォールストリートジャーナルによると、センチュリオン保有者の6%は
現代車に乗っていることが分かりました。この数値、ベントレーと同じなんです。
まぁ、とはいえ他の自動車メーカーを調べてみると・・・BMW22%、M・ベンツ21%、
ポルシェ15%、レクサス11%、フェラーリ8%、アキュラ(ホンダ)7%なんですけどね。
もちろん、複数所有が当たり前ですから、一概には言えません。
安かろう悪かろう、で始まった現代自動車のアメリカ進出。80年代は大学生でも新車で
買えるクルマ、という位置づけでしたが、今は富裕層にも支持されるコストパフォーマー。
2011_hyundai_sonata.jpg
「カムリキラー」と評されるソナタ、たしかに内外装のデザインも良いし、
値段の割に充実した装備内容で、現代自動車のイメージを大きく変えそうです。
「ステアリングがややダルだけど、そんなの気にする消費者はごく僅か」と論じている
アメリカ人ジャーナリストの試乗記が印象的でした。たしかに、ステアリングがどうこう、
ハンドリングがどうこう、なんてことよりも、どれだけカッコ良く見えて、どれだけ装備が
充実していて、どれだけ値段が安いか、が重要なんですよね・・・。
それにしてもセンチュリオン保有者が現代車ねぇ・・・。
「お金持ちほどケチ」ってことでしょうか(笑)????????
Our View
According to The Wall Street Journal, 6% of American Express Centurion
“Black Card” holders say they have a Hyundai in their garage. The Centurion is
an exclusive card only offered to the utmost wealthiest of people, with the average
Black Card holder having $16.3 million in assets and an annual household income
of $1.3 million.
For reference, only 6% of Centurion holders own Bentleys. By that logic,
you could say that for every Continental or Mulsanne a Black Card holder owns,
there’s also an Equus or Genesis. Black Card holders commonly flock to the usual
host of luxury automakers. BMW accounts for 22% of Centurion automobiles, with
Mercedes-Benz at 21%, Porsche at 15 and Lexus at 11 followed by Acura at 7%.
The rich are stingy??????

googleアドセンス

googleアドセンス

-News Clip, へぇ

執筆者:


comment

関連記事

レクサスLFAの中古車がeBayに登場!

レクサスLFA、たしか欧米では強制リースで「購入」はできなかったと思います。 理由は投機筋による価格暴騰を防ぐためです。フェラーリが特にそうなんですが、 デビュー間もない頃はプレミアム価格で販売される …

日産のお偉さんたちが安心した試乗レポート

日本にはあまり関係ないかもしれませんが、日産リーフにベン・コリンズが乗ったんです。 ベン・コリンズ・・・、イギリスBBC「TOP GEAR」に出演していたSTIGです。 BBCは正体を明かさないことを …

エロ画像・動画配信の女性メカニックがクビに

つい最近、BUZZFEEDで報じられていた“事件”に興味を持ちました。タイトル通りではあるのですが「自由」、「職場での規律」、「誰が悪いのか」のバランスが非常に難しいので、まずは事実だけを列挙してみま …

ランボルギーニに抗議した中国人

中国でランボルギーニ・ガヤルドを購入する人って・・・、大富豪と呼んでいいでしょう。 いくら経済発展を遂げているとはいえ、都心部でさえ平均年収はまだまだ、です。 安い労働力こそが、中国の現在の強みですか …

no image

$1でF1チーム「スーパーアグリ」販売

佐藤琢磨が活躍中のスーパーアグリ、遂にチームとして経営破たんを来たした模様。 現代のF1は、年間400~800億円ほどの予算が必要といわれています。 そんななか、スーパーアグリは古いマシンで戦ってきま …

Facebook

アーカイブ

カテゴリー

S