CarKingdom.jp(自動車王国)

自動車をメインに、気になる身の回りのネタを編集人独自の視点で斬る自動車王国。

News Clip へぇ

次期フェラーリ・エンツォはハイブリッド確定!

投稿日:

ferrari-599-hybrid-630.jpg
ジュネーブ・モーターショーでで公開された、フェラーリ599「HY-KERS(ハイカー)」。
このハイブリッド・システムが、次期エンツォに用いられるそうです。
軽量ボディを採用し、低燃費、CO2排出量削減に大きく貢献するそうです。
っで、次期エンツォで用いた”方程式”が今後のフェラーリ車の姿とのことです。
アメリカのAUTOWEEKがフィアット/フェラーリの会長、ルカ・ディ・モンテゼモロ氏との取材のなかで、
明らかになりました。まぁ、以前から言われていたことではあります・・・。
一般的にフェラーリのスペシャルモデルは、古くなればなるほど高値で取引されています。
しかし、今後はパーツ供給がままならなくなり、今までのような価値を維持できないのでは?
そのほか、気になったのは・・・、5月にベルルスコーニ首相から、イタリアの工業大臣就任を
要請されたと報じられたモンテゼモロ氏でしたが、その考えはないことも明らかにしました。
少なくとも次のフェラーリラインナップにおけるモデル・サイクルを決定するまでは、と回答。
知らなかったんですけど、イタリアの高速鉄道網って「トレニアリア」が独占状態。
そこにモンテゼモロ氏率いる、Nuovo Trasporto Viaggiatoriが参戦するようなんです。
車両の色は「ロッソバルケッタ」と呼ばれる1950年代のフェラーリ・レースマシンのものを採用。
公私混同のように思えますが、許されちゃうんでしょうね、モンテゼモロ氏だから(笑)。

googleアドセンス

googleアドセンス

-News Clip, へぇ

執筆者:


comment

関連記事

トヨタリコール問題、今後の展開を大予想!

アクセルペダル問題から端を発した、トヨタリコール問題。 フロアマット改修に始まり、アクセルペダル改修、現在ではETC(電子スロットルコントロール)問題、 そしてハイブリッド車のブレーキ問題ですね。もう …

ヴァージングループ総帥のオモチャ

ヴァージングループを一代で築き上げた、リチャード・ブランソン氏。 民間宇宙旅行で最近注目されていますが、ぬぁんと潜水ボートも作ったようです。 しかもこの潜水ボート、バッテリー駆動で環境にも優しいんです …

インフィニティにスポーツラインを設定?

日産の高級ブランド、「インフィニティ」に動きがありました。 アメリカの商標登録に「インフィニティ・パフォーマンス・ライン」が突如現れたんです。 2003年には「インフィニティSPEC R」なんて商標も …

no image

ホンダCR-Zハイブリッド、開発陣トーク

ジャーナリスト向けの試乗会で放映されそうな、動画です。 実はロータスエリーゼなんかがライバルだったんですね。 CR-Z、アメリカでは物凄く期待されている車のようです。

no image

アストンマーチンDBSにコンバーチブル追加か?

テストカーがスクープされていました。 スウェーデンで雪道テスト中をゲット。 写真を見るにはコチラ

Facebook

アーカイブ

カテゴリー

S