CarKingdom.jp(自動車王国)

自動車をメインに、気になる身の回りのネタを編集人独自の視点で斬る自動車王国。

News Clip へぇ

スズキ・スイフト北米進出遅延の理由?

投稿日:

2010_Suzuki_New Swift_Diesel_Exterieur-1.jpg
アメリカの自動車サイト、Carscoopが取り上げていた話題です。
北米における8月のスズキ車販売は、昨年同期比68%ダウンしているんです。
具体的には1830台しか販売しておらず、昨年8月は5751台だったそうです。
hanbaidata.jpg
ちなみに北米におけるスズキ・ディーラーは300ほどなので・・・、1ディーラーあたり6台!
フェラーリやランボルギーニじゃないんだから、結構な窮地です。
キザシは8月には納車が間に合っていませんが、8月期のオーダーは470台強・・・。
今年初頭に比べてもマイナス52%、という恐ろしいまでの販売不振に陥っています。
新型スイフトの北米上陸は円高によって一時保留中、と日本のメディアは報じていますけど、
本当のところは、この北米市場における販売不振が影響しているように思えてなりません。
せっかくバイクの高性能イメージがあるんだから、
プロモーションのやり方は、いくらでもありそうなものですが・・・。

googleアドセンス

googleアドセンス

-News Clip, へぇ

執筆者:


comment

関連記事

no image

激安フェラーリが追加される!!!

セグウェイですけどね・・・。 1万2000ドルで立派にフェラーリしてます。 ロゴだけでも商売できるフェラーリ、素敵なブランド力ですね。 元ネタはコチラ

「駆け抜ける歓び」を奪うBMW車?!

BMWはいつの時代もキャッチコピーがオシャレです。ちょっと前までは「Freude am Fahren(駆け抜ける歓び)」というのが、個人的にも心にグッと来ていました。実際、BMW車のリアウィンドウにま …

アメリカって怖い国ですね・・・

アメリカには「COPS」という有名な警察番組があります。 日本でいうところの「密着!警察24時」のレギュラー番ですね。 それを見ていると、ちょっと演出じゃないの?ってくらい劇的なんです。 youtub …

F1技術を用いた自転車はいかが?

BERU f1システムはワイヤーハーネス、マシンの状態診断システム、 タイヤプレッシャーモニタリングシステム、などで有名な会社です。 さほど目立つような部品ではありませんし、名前もあまり聞きません。 …

F1ドライバーが市販車を運転するのは余裕綽々?

フェラーリとの契約が2016年まで延長した、フェルナンド・アロンソ。 そんな彼がフェラーリのテストコース、フィオラノを458イタリアで走る動画がアップされました。 いやぁ、凄いですねぇ。ホント、楽勝な …

Facebook

アーカイブ

カテゴリー

S