CarKingdom.jp(自動車王国)

自動車をメインに、気になる身の回りのネタを編集人独自の視点で斬る自動車王国。

News Clip グッズ へぇ 爆笑

フェラーリブランド管理は結構ズサン?!

投稿日:

久しぶりに言わせてもらいます、姉さん!事件ですっ!(笑)
ferrari_clipper.jpg
いやぁ、エープリルフールの類かと思わせる臭ーい演出のビデオがYouTubeにアップされているんです。「フェラーリのエンジニアたちと共同開発」うんぬんかんぬん、「フェラーリの優れた技術」うんぬんかんぬん、「フェラーリの心臓部であるエンジンの技術からフィードバックされた」うんぬんかんぬん。
って、バリカンとエアドライヤーですよっ!
BaByliss Volare X1 Clipper


BaByliss Pro Volare dryer

ぬぁんとニューヨーク・モーターショーに出品するようで、プレスデー(事前公開日)にデモカットしてくれるそうです。いやぁ、ニューヨーク・モーターショーを取材される方は是非、BaBylissのブースを探してみてほしいものです。
2010年にはこんな発表会もあったようで・・・。

えーっと、フェラーリのブランドイメージは大丈夫?(笑)
BaByliss Proのサイトはコチラ
Our View
Ferrari is showing no signs of slowing down its dilution of the Ferrari name as the latest non-automotive product. Meet the new BaByliss Pro Volare X1 Clipper designed in conjunction with the Ferrari Design Team.
You thought it was a silly joke? There’s more!The same Ferrari ingenuity is also available in the BaByliss Pro Volare dryer which is designed for maximum airflow, minimum weight, low vibration and outputs 2,000 watts of power.
As much as we wish this to be an early April Fools joke, a team of BaByliss styling engineers will have a booth at the 2012 New York Auto Show to give complimentary hair cuts to the media.
Head over to BabyLiss Pro for more information!

googleアドセンス

googleアドセンス

-News Clip, グッズ, へぇ, 爆笑

執筆者:


comment

関連記事

クルマをタダで貰うためにどこまでやる?

  もしクルマをタダで貰えるとしたら、どんなことに耐えられますか?応募券を集めて・・・、アンケートに答えて・・・、クジを購入して・・・、様々あると思います。 このブログ執筆時点の今、アメリカ …

タタ・ナノが460万ドルのBling Blingぶり

何のこっちゃら・・・、とお思いでしょう。 はい、写真をご覧になっても何のこっちゃら・・・、です(笑)。 タタ・グループ(はい、タタは考えうる全ての商いに手を出しています)の宝石部門、 Titan In …

no image

国歌のF1サウンド

F1フランスグランプリで撮影されたものらしい。 エンジンの調子を見るためなのか、コンピューターのセッティングのためなのか、よくこういったブリッピング風景をレース前に見かける。ただ、国歌斉唱しているのは …

エンジニアの発想力は面白いっ!

「EVは儲からない」のが今の常識です。実際、テスラの利益、ほとんどが「カーボン・クレジット」なるCO2排出枠を自動車メーカーへの販売から生み出されています。ただ、テスラが上手なのは“プレミアム”ブラン …

監視時代の到来は避けられない?

個人的に監視カメラが氾濫した時代は、ジョージ・オーウェルの小説「1984」のようで不気味に思います。誰が、いつ、どこで、何をしていたか、監視する側(主に国家権力)に筒抜けの状態って「プライバシーの侵害 …

Facebook

アーカイブ

カテゴリー

S