CarKingdom.jp(自動車王国)

自動車をメインに、気になる身の回りのネタを編集人独自の視点で斬る自動車王国。

News Clip へぇ 覚悟はいい?

テスト中の次期ポルシェ911カブリオレが炎上

投稿日:2011年7月8日 更新日:

991front.JPG
ドイツのinfopress24に衝撃写真が掲載されていました。
自動車王国でも何度か取り上げている次期ポルシェ911ですが、テストカーが燃えたようです。
ポルシェ関係者によると中国仕様のエンジンをテスト中だったとか・・・。
火を吹くエンジンを開発することで、中国人が大好きな龍をイメージ?
真偽のほどは定かではありませんが、国別に仕様を変えていることに驚きました。
まぁ、テストカーですからねっ・・・。
もっと写真撮ってくれたらよかったのに、消火活動しか分かりません(笑)。
場所はドイツのシュタイネッグという街だそうです。
991rear.JPG
Our View
In the city of Steinegg, Germany, a test mule 2012 Porsche 911 Cabriolet burned
down during a routine test drive. According to a Porsche insider, apparently, the
camouflaged Porsche 911 was on a test drive using an engine specifically developed
for the Chinese market. Is Porsche thinking of introducing fire spitting engine
that resembles dragon which Chinese love?????
source:http://www.infopress24.de/

googleアドセンス

googleアドセンス

-News Clip, へぇ, 覚悟はいい?

執筆者:


comment

関連記事

車離れは報道よりも悪い状況ではない!

12月とあって、1年を振り返る「企画」が様々なところで行われています。 驚いたのは「車ネタ」がまだまだ捨てたものじゃない、という点です。 Googleの「年間検索ランキング」において、東京の堂々1位は …

ナルド最高速トライアル2010の模様

三栄書房のSPECIAL CARSがきっと取り上げるネタです。 ドイツの自動車雑誌、Auto Motor and Sportが主催した、ドイツ・チューナー最速トライアルです。 ドイツ語ですが、思わず見 …

ダッジバイパー生産終了に垣間見る車愛

ダッジパイパーの生産が7月1日をもって終了したそうです。 世界各国のバイパークラブのメンバーが終結し、最後のラインオフを見守ったそうです。 誰がオーダーしたのか分かりませんが、外装色はゴールドにオレン …

とあるレンジローバーの悲劇

現実は小説より奇なり、とは常々、自動車王国で使うフレーズです。アメリカの監視カメラが捉えたのは・・・、何をしようとしたのかさえよくわからない、一台のレンジローバーです。 駐車しようとしたなら、ずいぶん …

no image

新型ランチアデルタ動画が流出中

伝説のランチア、デルタの新型モデル誕生が噂されていた。 しかし、もう開発が相当進んでいることを思わせる動画が流出中。 これは、結構問題になるんでしょうね・・・。 とはいっても、2006年パリサロンで参 …

Facebook

アーカイブ

カテゴリー