CarKingdom.jp(自動車王国)

自動車をメインに、気になる身の回りのネタを編集人独自の視点で斬る自動車王国。

News Clip へぇ

ハマれば中毒になりかねないミニのゲーム

投稿日:

visu1.jpg
いやはや、Google Mapっちゃ便利なサービスですよね。
地図機能はもちろん、電車乗り換え、ナビ機能、航空写真と、無料なのが惜しいくらい(笑)。
そんなGoogle Mapを使ったアプリを、Unit9というクリエーター集団がミニのために作りました。
まぁ、Facebookユーザーじゃないと使えない、という囲い込み作戦が広告色丸出しですけど。
ゲーム「Grand Theft Auto」のノリで世界中どこでも駆け巡ることができます。
エンジンとタイヤのスキール音は、実際のミニから録音したそうです。
しかも実際の天候に連動しているところが、ちょっとしたこだわりなんです!

百聞は一見にしかず、ということでFacebookにJoinしてご覧になって下さい。
僕はすぐに飽きてしまいましたが、きっとハマるとずーっとやることになると思います。
何人で試してください。地図上で対戦できるらしいですっ。
SNSの台頭で無料広告がしやすくなるなかでも、Unit9のように稼ぐ集団もいるんですねぇ。
Our View
The team from Unit9 has joined forces with Mini to create an addictive Facebook
flash game. Using data from Google Maps and real-time weather, the game allows
players to challenge friends and strangers to races through the virtual streets on
Google Map. The real sound of both the engine and tire is from genuine Mini racers
adds a little something extra to the gameplay.
Anyway, head over to facebook and have a look for yourselves.
It could be addictive, though.

googleアドセンス

googleアドセンス

-News Clip, へぇ

執筆者:


comment

関連記事

no image

ショーファー(運転手)のレッスン…

ベントレーやロールスロイス、という名前をご存知だろうか? 泣く子も黙る、貴族や王族御用達のイギリスの超高級自動車ブランドである。 そんな超高級ブランドでも時代の流れには逆らえず、莫大な開発コストを吸収 …

アメリカで炎上した奴隷船とエコノミークラスの比較

アメリカのグラフィック・デザイナー、スティーブン・ヘラーがちゃんと”断り”を入れたうえで 両者を比較したようです。断りの内容は「アフリカからアメリカへ連行された、非人道的な 行 …

ナルド最高速トライアル2010の模様

三栄書房のSPECIAL CARSがきっと取り上げるネタです。 ドイツの自動車雑誌、Auto Motor and Sportが主催した、ドイツ・チューナー最速トライアルです。 ドイツ語ですが、思わず見 …

no image

スズキ・スイフト北米進出遅延の理由?

アメリカの自動車サイト、Carscoopが取り上げていた話題です。 北米における8月のスズキ車販売は、昨年同期比68%ダウンしているんです。 具体的には1830台しか販売しておらず、昨年8月は5751 …

ジェームス・ボンドの地らしい、控えめな豪邸?!

かつて、アメリカに行くたびに買っていた雑誌に「Robb Report」。いわゆるひとつの“超絶高飛車雑誌”で超高額な自動車、飛行機、不動産、ワイン、腕時計と異次元の世界が繰り広げられていたものです。そ …

Facebook

アーカイブ

カテゴリー

S