CarKingdom.jp(自動車王国)

自動車をメインに、気になる身の回りのネタを編集人独自の視点で斬る自動車王国。

News Clip へぇ

BMW Mセールスアワード参加者の声

投稿日:

12012BMW1seriesCoupe.jpg
先週、「BMW Mセールスアワード」が開催されました。
世界中のBMWディーラーで、M車の販売が多かったセールスマンの表彰式です。
っで、そんな参加者がM3Postというアメリカの掲示板にレポートしています。
投稿者はdavid06M3という人で、元々はBMWディーラー勤務でしたが、
現在はEurocars on lineというサイトの運営者。
日本には存在しない、BMWディーラーのフリーエージェントのような立場みたいですねぇ。
まっ、そんなことはどーでもよく・・・、M1クーペについての情報です。
生産台数は2700台、外装色はアルピンホワイト(白)、ジェットブラック(黒)、
ヴァレンシアオレンジ(オレンジ)の3色。トランスミッションは6MTのみの設定だそうです。
コアなBMW Mのエンスー向けですねっ。
スペックについては・・・、相変わらず何も情報がありません。
M135よりパワフルで、M3よりもパワフルではないはず。
日本に何台導入されるんでしょう?

googleアドセンス

googleアドセンス

-News Clip, へぇ

執筆者:


comment

関連記事

エンジニアの発想力は面白いっ!

「EVは儲からない」のが今の常識です。実際、テスラの利益、ほとんどが「カーボン・クレジット」なるCO2排出枠を自動車メーカーへの販売から生み出されています。ただ、テスラが上手なのは“プレミアム”ブラン …

ANTI-HOON LAWがナンボのモンじゃい

オーストラリアって若者による交通事故死が問題視され、Anti-Hoon Law(ご近所のニュージーランドも)なるものがあるんです。ちなみに「Hoon=暴走」という意味合いです。Anti-Hoon La …

no image

M・ベンツGLKが間もなく誕生!

ニュルブルクリンクを疾走中の写真です。 GLKの「K」はKOMPESSOR(コンプレッサー:スーパーチャージャー)の意味ではなく、KLEIN「小さい」という意味。つまり・・・、GLのちっちゃい版という …

うわぁ・・・痛すぎる

日本ではさほど有名じゃないかもしれないが、アメリカにはエディ・グリフィンという俳優がいる。 彼がチャリティイベントの特設コースで、フェラーリ・エンツォを運転。 どアンダーでパイロンにぶつかり、挙句の果 …

詐欺で稼いだお金で嫁にプレゼント

ド派手なランボルギーニ・ガヤルドは、フロリダのヘッジファンドマネージャー、カーク・ライトが 嫁に買った、実際の車両です。ちなみに婚約指輪は600万円・・・。 47件の詐欺(被害者は500名、うち78名 …

Facebook

アーカイブ

カテゴリー

S