CarKingdom.jp(自動車王国)

自動車をメインに、気になる身の回りのネタを編集人独自の視点で斬る自動車王国。

News Clip へぇ

左側通行と右側通行が交わる場所の提案

投稿日:

nl01.jpg
オランダ人建築家が提案する、中国本土と香港を結ぶ高速道路だそうです。
無駄に交差して建築費の無駄、と感じたのですが、よくよく読んでみれば名案でした。
中国本土は右側通行ですが、香港は英国領だったからか左側通行です。
交差させるのは上手く自然にドライバーに認識させるための、工夫のようです。
現在、ドライバー以外は車を降りて、いちいち歩いて国境を渡る必要があります。
いずれ、入国審査がなくなることも視野に入れたデザインなのかもしれません。
ヨーロッパでは気軽に国境越えドライブできますけど、
日本では国境越えドライブなんて、なかなか出来たものじゃありません面倒過ぎて。
下関⇔釜山を結ぶカーフェリーの旅、なかなかオススメですよ、シュールな雰囲気たっぷりで。
トラック物流は、結構盛んに使っているみたいですし。
もっと写真を見るにはコチラ

googleアドセンス

googleアドセンス

-News Clip, へぇ

執筆者:


comment

関連記事

no image

次期BMW6シリーズのインパネ写真

次期BMW6シリーズのスクープ写真、結構出回っていました。 ただ、カモフラージュが凄くて、ほとんど分からないんですよねぇ(笑)。 でも、分かり易い写真が出てきたので、ご紹介します。 ここまでアップにす …

コルベット36台を腐らせたアーティスト

1989年、アメリカの音楽テレビ局(VH1:MTVみたいなもの)がキャンペーンを打ったそうです。 「歴代コルベット36台をプレゼント!」というダイナミックさは、アメリカならでは? VH1の存在を知らし …

ジュネーブモーターショーに登場予定!

タイトルでは調子に乗ってみました。 はい、新車は新車でも、ゴルフカートです。 でも本当です。ジュネーブモーターショーに正式デビュー予定。 ドライブトレインはドゥカティのトランスミッションを作る会社が、 …

no image

やっぱりトヨタはお金持ちです

荒訳 「50年以上に渡り安全で信頼性が高く、高品質な車をお届けすることが我々の最優先事項でした。 最近、皆さんの期待に、そして我々自身の期待にさえ満たないことがありました。 だから全17万2000人の …

トヨタプリウスから紐解く、あるギリシャ人

ついに特許庁のオンライン意匠登録検索の仕方、解明しました(笑)。 とりあえず、「意匠権者」という項目を「トヨタ自動車」で検索・・・。 本日付で意匠権が発行されたのは、なんとプリウス!? 出願日は平成2 …

Facebook

アーカイブ

カテゴリー

S