CarKingdom.jp(自動車王国)

自動車をメインに、気になる身の回りのネタを編集人独自の視点で斬る自動車王国。

News Clip へぇ

SMの悦楽について考えてみる

投稿日:

sm00.jpg
ちょっと思わせぶりなタイトルにしてみました(笑)。
1970年3月11日、ジュネーブショーでシトロエンSMがお披露目されたんです。
つまり、昨日でちょうど生誕40周年記念。っで、どんな車だったのか?
sm10.jpg
1968年、シトロエンがマセラティを買収し、共同プロジェクトとしてSMが生まれました。
V6エンジンはマセラティが担当し、水冷90度バンクをもつコンパクトなもの。
シトロエンSM、マセラティ・メラクのほか、フランスの極超少量生産メーカー、
リジェ社の「JS2」にも搭載されています。しかし、タイミングチェーン3本って…。
とにかく、手の込んだ車だったようですね。
世界初の可変パワステ、オートヘッドライト(ステアリング連動なだけでなく、
リアの沈み込み量に合わせた高さ調整まで行うんです!)、サスペンションはおろか、
あらゆるものを油圧で制御していたみたいですねぇ。
たしかこの特許技術、80年代のロールスロイスにも用いられていたと思います。
デビュー当初、世界最速のFF車だったはずです。
っで、何よりも凄かったのは意外や意外、制動力なんですって。
1986年のポルシェ959登場までは、世界最高峰だったとさえ言われています。
sm20.jpg
オープンモデルは、アンリ・シャプロンというコーチビルダーが作っていたようですね。
いやはや、カッコいい!

googleアドセンス

googleアドセンス

-News Clip, へぇ

執筆者:


comment

関連記事

マシンガン・ケリーは破天荒さでロッカーの座をアピール?!

マシン・ガン・ケリーが9月25日(金)にリリースしたアルバム「Tickets to my downfall」の全米チャート初登場1位が確定したと昨日、米・ビルボードが発表しました。 マシン・ガン・ケリ …

アストンマーティンのスキー販売開始

本国ではアストンマーティンディーラーで購入できるようです。 アルミ、カーボンを多用し、かなり軽量に仕上がっているとか。 ポルシェデザインの成功、羨んでる? ベッツ社長、ポルシェ出身だし、やることなすこ …

ポルシェカレラGTのリコールを紐解く?!

photo 唐突ですが、ポルシェ・カレラGTって普遍の美しさを感じさせてくれると思いませんか?直線美と曲線美が折り重なり時代、時代における911の要素も残しつつ、あの甲高いV10サウンドは・・・、 垂 …

お騒がせなスパイカーが再び?!

オランダ・スパイカーは色々世間を騒がせてきました。経営トラブル、オーナーのマフィアとの関連性、そして一連のサーブの処理・・・。今回は珍しく(?)スパイカーの爽やかな話題がLEFTLANEに取り上げられ …

ブガッティとコラボしたベルトのバックル屋

タイトルだけでは「何のこっちゃ?」とお思いの方もいらっしゃるでしょう。 ベルトのバックルです。超高級バックルなるものが存在するんですねぇ、知りませんでした。 高級時計で有名なスイス、ジュネーブに本拠地 …

Facebook

アーカイブ

カテゴリー

S