CarKingdom.jp(自動車王国)

自動車をメインに、気になる身の回りのネタを編集人独自の視点で斬る自動車王国。

News Clip へぇ

アメリカ人の車に対する情熱は、なかなか

投稿日:

01-viper-acr-x-press.jpg
ダッジ・バイパー、間もなく生産終了です。
これに伴い、パーツの供給が問題になってくる・・・、というのが一般的な話。
バイパー・クラブ・オブ・アメリカは「バイパー・パーツ・オブ・アメリカ」という法人を設立。
クライスラーから余剰パーツ、廃盤パーツなどの供給を受ける契約を結んだそうです。
利益はクラブ運営、ならびにイベント開催に使われるとか。いい話ですね。車に愛があります。
話はちょっとズレますが最新のバイパー・ACR-Xが履いているホイール・・・、日本製です!!
SANY0057.JPG
富山県にある「TAN EI SHA」という老舗ホイールメーカーが納品しています。
SANY0003.JPG
「軽量」、「強度」にこだわり続け、今ではF1チーム6割のマグホイールがTAN EI SHA製。
8000t油圧鍛造プレス機って、結構珍しいんですって。
日本の技術、これからも色んなところで活躍できるといいですね。

googleアドセンス

googleアドセンス

-News Clip, へぇ

執筆者:


comment

関連記事

パガーニ・ワイラの鍵はパガーニ・ワイラ

久しぶりにパガーニのネタです。日本では「ウアイラ」と呼ぶ人が多いのでしょうが、 自動車王国では「ワイラ」と表記する旨、前回お伝えした通りです。 えー、今回注目してみたのは「鍵」です。アストンマーティン …

レジェンドたちの戯れ

この動画に出くわしたときはただただ、びっくりしました。手前の方は、ニック・メイソン、ハンチング帽を被っているのはブライアン・ジョンソンです。ニック・メイソンといえば、ピンクフロイドのドラマーで、ブライ …

アロンソの走行模様をギターでフォロー?!

お見事!特にシフトダウン、最高です!

カルロス・ゴーンがレバノンで教壇に就く

Holy Sprit University of Kaslik(カスリク聖霊大学)でカルロス・ゴーンがEXECUTIVE PROGAM IN BUSINESS STRATEGIES AND PERFO …

次期トヨタクラウンの名前は本当に「クラウン」なのか?

次期トヨタクラウン、意匠登録が公開されているのは・・・、わざとですよねぇ(笑)。あれって非公開にもできるので、あえて公開しているのは、こうやって世間で騒ぎになることを見越した上でのことです。 そして、 …

Facebook

アーカイブ

カテゴリー