CarKingdom.jp(自動車王国)

自動車をメインに、気になる身の回りのネタを編集人独自の視点で斬る自動車王国。

News Clip へぇ

テスラ上場目論見書に見える秘密

投稿日:2010年1月30日 更新日:

Google創設者の出資でスタートしたアメリカの電気自動車メーカー、テスラ。
そんなテスラが現在、生産/販売しているのが、ロードスター。
500x_tesla-public-reg-06.jpg
ロータスエリーゼのボディに電気モーター、PC用リチウムイオンバッテリーいっぱい、という車です。
そんなテスラが、上場するための申請書類を関係省庁に提出したようです。
500x_tesla-public-reg-01.jpg
そもそも、Googleで大儲けしているのに、さらに儲かっちゃうんですね(笑)。
気になるのはその書類の中身。
2011年以降の見込み売上は大幅ダウン。というのも、部品供給の契約が切れるからだとか。
っでセダンを投入する予定なのですが、2012年までは生産開始できない見込みだというのです。
なのに上場?
まぁ、目論見書は厳しいほうが安心ですけど、目先が暗闇の会社に投資するのは厳しいですね。
販売台数を絞って、限定車を出して、供給台数をコントロールするしかないです。
まるでどっかの老舗高級腕時計みたい・・・。
そういえば2月1日からYahoo! Auctionでガリバーがテスラ・ロードスターを出品するそうです。
詳しくご覧になるにはコチラ

googleアドセンス

googleアドセンス

-News Clip, へぇ

執筆者:


comment

関連記事

no image

イギリスでアメリカの基準を用いた罰

かつて、フォードフォーカスのテレビCMが放映禁止になったことをお伝えした。 ちょと前に、レクサスRX400(トヨタハリアー)の雑誌広告が掲載禁止になったこともお伝えした。 いずれもイギリスでの処分だ。 …

ジャガーの本格人材募集が、不安感を煽る

ジャガー・ランドローバー、激しく人材募集をしています。 フォード傘下を離れ、エンジニア調達に苦しいのかもしれません。 募集の多くのは今後のエコ潮流に沿ったハイブリッド、電装、プログラム関係などなど。 …

日産フェアレディZは意匠登録済み!

昨年、公開された日産Zのプロトタイプ。経営陣のゴーサインなくして水面下でデザイナーが仕事していたんですよねぇ、たしか・・・。Z240を彷彿とさせるロングノーズ、ショートリアデッキはフェアレディZに脈々 …

意匠登録からトヨタの新型モデル発覚?

フランスのL’Automobileがスクープしたネタです。 EUの意匠登録検索で発見し、新エコカーの登場ではないかと騒がれています。 かなり大胆なデザインゆえに、新世代のパワートレインを連 …

no image

メイド・イン・ジャパンのフランスブランド!?」

どうも三菱アウトランダーがヨーロッパで人気のようです。三菱ブランドのみならず、プジョー「4007」やシトロエン「Cクロッサー」という名称(エクステリアデザインは違う:詳細不明)でOEM供給もされている …

Facebook

アーカイブ

カテゴリー