CarKingdom.jp(自動車王国)

自動車をメインに、気になる身の回りのネタを編集人独自の視点で斬る自動車王国。

News Clip 新車情報

中国のBYD、アメリカに電気自動車で進出

投稿日:

BYD-Auto-e6-Crossover-01.jpg
今年の年末にはアメリカ導入が予定されている、BYDの電気自動車。
ちょっとホンダオデッセイに似ている、なんて突っ込みをいれている場合ではないかも・・・。
韓国・現代だって、20年前は単なる安い車。
それが今では立派な世界的自動車メーカーへと進化を遂げました。
おそらくヨーロッパ人にとっての日本車も、こんな進化具合だったんでしょうね。
ちなみに中国第4位のメーカーであるBYD、パクりも上手なんです(笑)。
BYD-S6-1.jpg
どう見てもトヨタのハリアーだと思いません?
手ごわいのは、ヨーロッパでのデザイン著作権、BYDのものなんです。
まっ、フルモデルチェンジしたので、トヨタには関係ないでしょうが・・・。
中国ではバッジをあえてトヨタに変えて乗っている、なんて話も聞きます。
コピーされるほど、日本車のステイタスが向上しているんですね。
20年後、日本車はどーいうポジションにいるんでしょうね?

googleアドセンス

googleアドセンス

-News Clip, 新車情報

執筆者:


comment

関連記事

no image

偉くなるのも大変だ・・・

最近、防弾・防爆仕様車が増えつつある。 自動車メーカーが純正でラインナップしているところもある。 そこまで命に危険を感じる立場って・・・政治家?マフィア?。 なかなか見られないであろうロールスロイスフ …

no image

M・ベンツが公開テストで大失態??

こんな動画を見つけた。長いのだが、言葉は分からずとも見入ってしまう。 Sクラスに搭載するプリクラッシュセーフティシステムの稼動テストを、研究所で行ったようだ。 その際、テストカーをAUTOBILDのジ …

フィアット500のロゴ、誰かに決めてもらお

ソーシャルメディアの活用は、どこの自動車メーカーも積極的に用いている、 今流行りのマーケティングツールと化しています。 最近、事前情報とかもコミュニティみたいなの作って、プロモーションしてます。 とに …

no image

オービスは怖くなくなる?!

Stuff To Trick Photo Radar – Watch more funny videos here アメリカのニュースクリップを見ていました。 なんでもオービス対策を取り上 …

トヨタプリウスのヘッドライトにいちゃもん

2006年-2009年までに販売された、いわゆる20型トヨタ・プリウスのHIDで和解が成立!? アメリカでの話なんですが、HIDヘッドライトが壊れやすいと集団訴訟が提起されていたそうです。 トヨタは裁 …

Facebook

アーカイブ

カテゴリー