CarKingdom.jp(自動車王国)

自動車をメインに、気になる身の回りのネタを編集人独自の視点で斬る自動車王国。

News Clip へぇ

デトロイトモーターショー

投稿日:

やっぱりエコの流れは世界中のものです。
でも、やっぱりアメリカではハイパワーモデルや、ゴージャスモデルもお披露目されています。
いくら不景気でも、底力を感じさせてくれますね。
ダッジバイパーACR1:33
アメリカの有名サーキット、ラグナセカを1:33:944を記録した600psモンスターマシンです。
33台の限定販売!
viper133---01.jpg
キャデラックCTS-Vクーペ
なかなかカッコいいじゃないですか。
アメリカのビジネスマン/ビジネスウーマンが通勤に使いそうですよね。
lead_ctsvcoupedetroitlive.jpg
M・ベンツEクラスカブリオレ
アメリカでの需要、世界最大級じゃないでしょうか。
eclasscabrio---01_opt.jpg
ミニビーチコーマーというコンセプトカー。
シトロエンメリーバみたいです。
遊ぶためだけの車というカタチ、贅沢だと思います。
lead_minibeachcomberlive.jpg
アウディの電気自動車
なんとなくTTクーペをベースにしたんでしょうか。
基本的にはハイブリッドや、内燃式エンジンの効率化を打ち出しているアウディ。
電気自動車は、世間のエコブームに後押しされて展示したんでしょうね。
lead_audietrondetroitlive.jpg
フォードフォーカス
Cセグメントのフォード世界戦略車。
もっと評価されてもいいはずなのに、日本での売り上げはイマイチ。
ブランドイメージ戦略、上手くできてないんでしょうね。
自動車王国にプロモーション活動させてみればいいのに(笑)。
10_focus2010detroitlive_opt.jpg
もっとご覧になるにはコチラ

googleアドセンス

googleアドセンス

-News Clip, へぇ

執筆者:


comment

関連記事

エロ画像・動画配信の女性メカニックがクビに

つい最近、BUZZFEEDで報じられていた“事件”に興味を持ちました。タイトル通りではあるのですが「自由」、「職場での規律」、「誰が悪いのか」のバランスが非常に難しいので、まずは事実だけを列挙してみま …

1966年のVWビートルのTVコマーシャル曲

1966年に作られたVWビートルのTVコマーシャルが話題を呼んでいます。ちょうど1500ccモデルが投入された時期で、1300ccモデルと並んで登場しています。まぁ、とにかくご覧になってください。 っ …

フィアット500がVW本社を飾る?!

久しぶりに思わせぶりなタイトルでスイマセン・・・。まぁ、VW本社とはいっても、スウェーデンにある現地本部です。Google Mapで見てみると・・・、正面玄関にフィアット500が見事に鎮座しているんで …

ブルネイ国王が所有していた、チゼータV16Tがアメリカに!

ランボルギーニ・カウンタックやディアブロをデザインしたマルチェッロ・ガンディーニが手掛けた、チゼータV16T。ディアブロ用に描き上げたスケッチがベースで、当時ディアブロとして不採用とされたデザイン案が …

ニューヨークでホンダシビックの葬式?!

New York Daily Newsで取り上げられていたのは、1982年式ホンダシビック(2代目)の葬式です。「下の階に住んでた男の子が青いシビックを見て”ブルィ”って呼んで …

Facebook

アーカイブ

カテゴリー

S