世界不況でちょっと静かになったように感じられる、アストンマーティン。
久々にニュースです。はい、カーボンブラック仕上げのモデルが投入されます。
V12ヴァンテージとDBSに設定され、カーボンブラック塗装は作業時間50時間増し。
シートもカーボンフレームを採用したことで、17kgの軽量化が図られています。
車両価格は5%くらいアップする見込みだそうです。
アストンマーティンに「カーボンブラック」追加予定
投稿日:
執筆者:koganemushi
自動車をメインに、気になる身の回りのネタを編集人独自の視点で斬る自動車王国。
投稿日:
世界不況でちょっと静かになったように感じられる、アストンマーティン。
久々にニュースです。はい、カーボンブラック仕上げのモデルが投入されます。
V12ヴァンテージとDBSに設定され、カーボンブラック塗装は作業時間50時間増し。
シートもカーボンフレームを採用したことで、17kgの軽量化が図られています。
車両価格は5%くらいアップする見込みだそうです。
執筆者:koganemushi
関連記事
イギリスとイタリアに拠点を置くNEVIS Engine Company(ネヴィス・エンジン・カンパニー)という会社が、画期的な内燃式エンジンの実用化に向けた動きをしているそうです。NEVISはNew …
世間の自動車ニュースはパリサロンのコンセプトカーだらけ。 ランボルギーニのセスト・エレメント・コンセプトだの、ポルシェ911スピードスターだの、 アウディ・クワトロ・コンセプトだの、BMW6シリーズ・ …
外観上はあまり変わっていません。 でも、しっかり中身を変えてきています。 直噴の直6エンジンはインジェクションを見直し、パワーアップよりも燃費向上を図ったらしいです。燃費にうるさい時代ですからね。そし …
アメリカ下院議員のトヨタリコール問題に関する公聴会、日本時間の25日午前1時に開催です。 リアルタイムで中継されるてもオカシクない、重要な問題だと思います。 トヨタ自動車が好むと好まざると、Made …