CarKingdom.jp(自動車王国)

自動車をメインに、気になる身の回りのネタを編集人独自の視点で斬る自動車王国。

Report 試乗会でこんにちは!

クーペのようなVWパサートCC

投稿日:

日本におけるVWのフラッグシップ車というポジショニング

ヨーロッパで最も売れているミドルクラスサルーン&ワゴンのVWパサート。その圧倒的に大きな母体を背景に、今後はさらなるスペシャリティ市場も見込めると踏んだのだろう。4ドアセダンだがクーペのようにスタイリッシュで高性能なサルーンCC(コンフォートクーペの略)をリリースした。ご覧の通り、M・ベンツCLSクラスを少し小さくしたような、VWにしては相当にスタイリッシュなモデルだ。背が低いだけでなく、トレッドも拡げられているから、走りにも期待できる。


日本仕様としては2グレード用意された。FFの2l直噴ターボ&6速ATと、4WD(4モーション)の3.6l直噴V6&6速DSGである。後者は価格的にも600万円を超えており、フェートン未導入の日本市場にあっては実質的に乗用モデルのフラッグシップというわけだ。ちなみに、3.6lV6+6速DSG+4モーションというパッケージングは、パサートバリアントR36と同じもの。ただし、走りのキャラクターは変えてある。
間違いなく、パサートCCの魅力はスタイリングの格好よさだろう。切れそうなくらいエッジの効いたサイドラインが、流麗なシルエットをさらに印象深く演出している。個人的には、外見と同じくらい気に入ったのがインテリアだ。コクピットのデザインこそノーマルのパサートとほとんど同じ(メーターパネルが異なる)だが、シートのデザインやカラーコーディネート、使われているマテリアルがいい。両グレードともにスペシャリティカーとして十分に通用するレベルに仕立てられている。HDDナビシステムは標準。V6モデルのトリムはウッドタイプ。
さらに、V6にはアダプティブクルーズコントロールやディナウディオの高性能AVシステム、フロントモニタリングシステム、といった先進装備も満載されている。そもそものメカニズムの違いに加えて、これだけの装備が標準でつき価格差100万円というのは、そもそも500万円の2lFFモデルが高いか安いかを別にすれば、かなりお買い得な気がしてならない。どうせ買うなら、頑張ってV6を、と言いたい。
走りに関しても、V6&4モーション&DSGが圧倒的に強力だし、余裕があるし、現代的で新しい。このパフォーマンスの差だけでも100万円差に頷けるかも。ワインディングではちょっとしたスポーツカーならかもれるくらいに俊敏だし、DSGの恩恵もあってギアチェンジを繰り返してのスポーツドライビングも楽しい。さらには高速道路においても、抜群の直進安定性を誇る余裕のグランドツーリングカーとして存分に使える。場面によってはM・ベンツCLS350を上回る実力の持ち主だ。難点は街中での硬さ。もっとも、節々の効いた走りは最新モデルの傾向でもあるが。
対して2l+FF+6ATはといえば、街中こそ乗り味しなやかに、そしてスムースな変速で、実用車としても申し分ない実力を見せてくれるものの、ここイッパツの加速や、高い速度域でのしなやかさに劣っている。ノーマルパサートに近い印象だが、トレッドが広いぶんだけ非力さがストレートに伝わってくるのだ。もう少しパワーがあれば、ノーズの軽さを利用した軽快な走りも楽しめそうなものだが。もっとも、スタイリングと居心地の良さが楽しめればそれでいいクルマと言うこともできる。その場合は、2lでも十分だ。

googleアドセンス

googleアドセンス

-Report, 試乗会でこんにちは!

執筆者:


comment

関連記事

コルベットC8にマイナートラブル発覚?!

ミッドシップになった新型コルベット(C8)でちょっと話題になっているのが、フロントフードが走行中に開いてしまう現象です。 YouTubeを漁ってみると、パフォーマンス・データ・レコーダー(PDR)で録 …

no image

グランセニック試乗会パート1

ルノーの新型モノスペースモデルを試乗 グラン セニックは、メガーヌベースのモノスペースモデル。このカテゴリー、ヨーロッパでは日本の5ナンバーミニバンのようなウケ方をしている。シトロエンクサラピカソやオ …

ZFが提案する、温もりあるシートベルト?!

ZF社が面白いモノを発表していました。「ヒーテッド・シートベルト」です。“シートベルトの接地面なんてたかが知れている”と思うかもしれませんが、懐炉の威力を思い浮かべれば、シートヒーターと併せて冬の車内 …

no image

新型Sクラスは最上セダン

どこまでも信頼してドライブできる 東京モーターショー前に発表されて以降、12月初旬までの時点でなんと3200台を受注するという猛烈な人気を誇っている新型Sクラス。しかもお値段1600万円の300台限定 …

AMG A45Sのダブルレーンチェンジ・テスト・・・

今、自動車ニュース界隈を賑わせているのが、AMG A45Sによる「エルクテスト」や「ムーステスト」と呼ばれるダブルレーンチェンジ・テストの結果です。77㎞/hでは不合格っ!ってちょっとだけ話題です。 …

Facebook

アーカイブ

カテゴリー