CarKingdom.jp(自動車王国)

自動車をメインに、気になる身の回りのネタを編集人独自の視点で斬る自動車王国。

Report 試乗会でこんにちは!

リンカーンMKXに乗った

投稿日:

高級SUVのコンパクト版がアメリカから上陸

SUVの本場と言えばアメリカ。そのアメリカで’90年代後半以降、高級SUVというカテゴリーをナビゲーターという大型SUVで席巻したのが現代のリンカーンブランドだった。日本市場への導入は、’02年に終了したサルーンのLS以来、久しく途絶えていたが、まずはナビゲーターで正規輸入が復活。その第二弾が、このMKXである。


5人乗りのミディアムサイズのSUVワゴン。いかにもアメリカンな雰囲気漂うスタイリングだが、サイズ的には日産ムラーノ(現行型)とほぼ同等、やや下回る。全長でやや短く、全幅はさらに広くて1.9m超え、全高では同じくらい、というわけで、近寄ってみるとより踏ん張った印象が強く、大きく見えてしまうから面白い。兄貴分のナビゲーターがトラックベースの本格SUVであるのに対し、こちらは乗用車用プラットフォームを使っている(マツダとも共有)。厳密にはSUVではなくクロスオーバー車として分類されるものだ。
日本仕様はモノグレード。3.5lV6+アイシン製6AT+電子制御4WDのみという仕様で、内外装色も黒×メイプルウッド本革黒シートという1種類のみ。ただし、導入のタイミングでは限定20台で外装ライトブルー色が設定されていた。
最新リンカーンブランドのテーマは「モダン・アメリカン・ラグジュアリー」。そのフラッグシップがナビゲーターというわけだが、弟分のMKXもかなりユニークなスタイリングで、ニューヨークの最新ビル街の賑いにも似たモダニズムを強く感じる。リンカーンスターを真中に置いたクロームグリルやボディ幅いっぱいに光るリアLEDランプなど、日本でも都会の夜の街が似合いそう。ワンタッチで開閉可能なパノラミックビスタビューから眺める夜の景色は、さぞ楽しいことだろう。
インテリアも、これまでのアメリカ車のイメージとは180度違うものだ。ブラックを基調にまとめられ、デザイン的にはナビゲーターのテイストを上手く盛り込みつつ、上質な雰囲気に仕上がった。パイピングレーザーのたっぷりとしたシート、明るいメイプルウッドとサテンシルバーやクロームのアクセントが映えるダッシュ周りなど、いかにも高級車らしい仕立てだ。ホワイトLEDのメーター照明も、夜のドライブを盛り上げる。左ハンドルの設定のみ。地デジフルセグ対応チューナー内蔵HDDナビを標準で装備。前後シートにヒーターが付く。後席は6:4の分割可倒式で、倒せば最大1945lの積載スペースが現れる。
ネビゲーターほどの威圧感はないし、サイズ的にもそれほど大きくないはずだが、乗り込めばそれなりにアメリカンカーらしい”大地感”を覚える。横幅が広いから、助手席側のピラーが遠い。それでも、ひとたび動き出せば、ボディもしっかり引き締まっており、一体感ある走るをみせてくれるから、サイズを脅威に思う必要もなさそうだ。
ひとことで言って、乗用車ライクな走りをみせる。アメリカンSUVのまったりとした、いかにもハイトなタイヤを感じさせる走りとは全く違うものだ。出足の鷹揚さ、当たりのソフトさにのみ、”アメリカ車らしさ”がみうけられる。V6エンジンの性能は可もなく不可もなく。パフォーマンス的には何か突出して素晴らしい点がない代わりに、弱点らしい弱点も見当たらない。不快なロールもなく、高速道路でもフラットな走りに徹する。しばらく乗っていれば、個性的なアメリカンSUVを運転しているということすら忘れてしまうほどだった。
個人的には、静粛性の高さとシートの座り心地の良さに感動した。その個性的な外観やクールな内装とは裏腹に、走りは至ってフツー。アメリカンSUVにとっては、ある意味、褒め言葉かも知れない。

googleアドセンス

googleアドセンス

-Report, 試乗会でこんにちは!

執筆者:


comment

関連記事

no image

日産フェアレディZマイチェンPart1

エンジニアとの同乗試乗をしました このところの日産で、えらいなあと思うのは、このフェアレディZとスカイラインを、最初の約束どおり、毎年のように進化させてる点です。

no image

カウンタックの理想形、ムルシエラゴLP640

どこまでも非日常をもたらしてくれるスペシャルな存在 スーパーカーブーム時代の雄、ランボルギーニカウンタックの子孫であり、理想型とも言えるのがこのムルシエラゴLP640。V型12気筒エンジンをドライバー …

no image

3代目トヨタプリウス間もなく登場

プロトタイプモデルを試乗してきた ハイブリッドカーのシステム論や是非論はここでは言いたいけど、言わない。欲しい人が沢山いそう。ならば、正直な感想だけまず述べておきましょう。

no image

レクサス試乗会 顛末記

京都でのレクサス試乗会の裏話 東京から京都に向かう日の朝、でかけのテレビで今日の運勢を見た。さそり座はなんと12星座中もっとも幸運らしい。気を良くして、レクサス試乗会へと出かけたのだが・・・。

クルマをタダで貰うためにどこまでやる?

  もしクルマをタダで貰えるとしたら、どんなことに耐えられますか?応募券を集めて・・・、アンケートに答えて・・・、クジを購入して・・・、様々あると思います。 このブログ執筆時点の今、アメリカ …

Facebook

アーカイブ

カテゴリー