ブラジルの会社が、こんな商品を作るんですと。
低価格、低公害、低燃費、必要最低限、がコンセプト。
要はバイクに車のボディを被せた、3輪車です。
もとはといえば、車ってこんなもんから、大きくなっていったんですしね。
当たり前の発想といえば、当たり前。
なんとなく洋服のようにトレンドな気もしますけどね。
元ネタはコチラ
エコカーの基本
投稿日:
執筆者:koganemushi
自動車をメインに、気になる身の回りのネタを編集人独自の視点で斬る自動車王国。
投稿日:
ブラジルの会社が、こんな商品を作るんですと。
低価格、低公害、低燃費、必要最低限、がコンセプト。
要はバイクに車のボディを被せた、3輪車です。
もとはといえば、車ってこんなもんから、大きくなっていったんですしね。
当たり前の発想といえば、当たり前。
なんとなく洋服のようにトレンドな気もしますけどね。
元ネタはコチラ
執筆者:koganemushi
関連記事
タマラ・エクレストンがクリスタルのバスタブを購入、という話題を以前お届けしました。男子たるもの・・・、男らしさを演出するにはかつては金でしたが、今はカーボンファイバーです(笑)。 Carbon Fib …
トヨタカローラ、新しいデザインになって車離れをしている若者をターゲットにしています。はい、車離れが叫ばれて久しい日本ですが、実はアメリカでも同様なことが起こっているんです。オタク文化の浸透、経済の停滞 …
ランチャムーサってクルマがマイナーチェンジしたそうです。 見たところ、イプシロンの背高バージョンって感じですね。 さて、動画をアップしたのには理由があります。 (YOU TUBEによって消されているか …
アストンマーティン・ブルドッグというクルマをご存じでしょうか?ワイド&ローなプロポーションで角ばったスタイルは・・・、まるでテスラのサイバートラック。うーん、見れば見るほどサイバートラックに見えてきま …