CarKingdom.jp(自動車王国)

自動車をメインに、気になる身の回りのネタを編集人独自の視点で斬る自動車王国。

Editor's Voice

俺たちのミッレミリアPart17

投稿日:

ところが、このストレートが途方も無く長かった。
時間のある人はスペインの地図を探してみて欲しい。
マドリッドからコルドバへと向かう高速道路だ。まるで定規で線を引いたかのような直線になっているのが判ると思う。世界地図で見ても直線に見えそうなぐらい長い。
明るさに眠気が重なってきた。心が緩んだのかも知れない。
とかく闇は人を弱気にさせ、寝ては行けないから緊張を強いる。
それが一気に弛緩したのだった。
途方もない眠気が襲ってくる。
ただ、私は眠気と格闘しつつ高速をドライブするのが得意な方である。
それに、眠たそうに運転していて、隣から“大丈夫?眠たいんじゃない?”と言われるとムキになって“まだまだ”と言ってしまうタチだ。
そんなときは、“そろそろ俺も運転したいんだけどな”と水を向けてくれる方がありがたい。
ともかく、私は延々と続く、このままセビーリャまで続いてくれるのならそれはそれで結構な話だが、ストレートをなんとか走り切った。拷問にも等しい数十分間ののち、ようやく現れた緩いコーナーに、私は小躍りしそうになった。ハンドルを切るってことがどんなに楽しいことか!それこそが運転だと知ったとき、曲がりたがるBMWの価値を改めて思い知ったのだった。
夜が完全に明けた。
雲1つない、というのは嘘で、8つぐらいは前方に見えたが、快晴には違いなかった。
暑くなりそうだが、われわれにはまだ500km弱の行程が残されていた。

googleアドセンス

googleアドセンス

-Editor's Voice

執筆者:


comment

関連記事

no image

永遠のマルティニ

やたらと難しい横文字名が目立つチョコレートの日。六本木のお姉さま連中から届く営業チョコ以外、もうすっかり無縁な感じだけれど、ちょっと嬉しい郵便物が届いた。マルティニのフリース! 実はこれ、ポルシェの純 …

スーパーカー所有者には専用トレーニングと免許、自転車は要登録?!

南オーストラリア州で年末に提出されそうなのが、スーパーカー(高出力車両)オーナー向けのトレーニングと専用の免許証です。南オーストラリア州に限らず、オーストラリアは長年、速度超過やフーン(HOON:タイ …

高速道路走行中に道を尋ねられた?

カザフスタンで撮影された、この動画が話題になっています。雪が降りしきる高速道路を走っていたトラックの集団が遭遇したのは・・・、ロシア製のヘリコプター「Mi-8」です。そりゃ、驚きますって(笑)。 撮影 …

プロゴルファーの戯れ・・・

ゴルフダイジェスト・オンラインによると現在、世界ランク58位のプロゴルファー、イアン・ポールター選手が、面白い動画をインスタグラムに投稿していました! 現在、5億円ほどで取引される、フェラーリ・ラフェ …

no image

ヒコマロさん

しょせん人間ってもんは、食って寝て出してれば生きて行けるわけで、欲求もみんなそれに絡んでるわな。中でも、食うってのは、稼げていることを「食っていける」っていうぐらいやから、まあ、一番大事。TV番組表み …

Facebook

アーカイブ

カテゴリー

S