CarKingdom.jp(自動車王国)

自動車をメインに、気になる身の回りのネタを編集人独自の視点で斬る自動車王国。

News Clip 新車情報

アストンマーチンDBS大公開

投稿日:2007年8月21日 更新日:

映画「007」シリーズにDBSが登場して以来、このモデルの誕生が噂されてきた。
そして、ついに現実のものとなった。

DB9をベースに、よりスポーティになった。
カーボンファイバーを多用することで、65kgのダイエットに成功。

エンジンはDB9と同じ6l V12だが、新たに「バイパスエアインテーク」なるものを装着。
おそらく可変バルブのようなもので、5500rpmからより多くの空気をエンジン内に送り込む。

最高出力518ps/6500rpm、最大トルク570Nm/5750rpmをたたき出す。
結果として0→100km/h加速は4.3秒、最高速度302km/hを誇る。
アダプティブダンパーも採用していて、サーキットで活躍しそうな予感。

シートはセミバケットタイプで、スポーツ走行でも乗員の身体をしっかりサポート。

リアシートは取り払われているが、どうせオーダーメイドなので、いかようにでもなるだろう。

プロモーションビデオがリークされたので、ぜひチェックしてみて欲しい。
写真をもっと見るにはコチラ

googleアドセンス

googleアドセンス

-News Clip, 新車情報

執筆者:


comment

関連記事

日本車がカッコ悪いって誰が言った?

邦題「ワイルド・スピード」は日本車のチューニングカーをメインにした、映画です。 そもそもは、ゲーム「グランツーリスモ」がアメリカの若者に大きな影響を及ぼしたとか。 そんな影響を受けてか、ドイツでは8月 …

マクラレンMP4-12Cの初期トラブル対策

年産4000台を目指しているマクラレンですが、早速躓いているようです・・・。 まずは納車の遅れが多くのオーナーをイライラさせているんですが、 それだけ人気があることを示しているわけですし、しょうがない …

オーストラリアにリサイクル法は関係なし?

オーストラリアにはAnti-Hoon Lawという暴走禁止法があります。 「Hoon」ってオーストラリアのスラングで基本的には「暴走」の意味です。 使い方によっては、色んな意味があるんですけどね・・・ …

天才的な少年ドリフトドライバー

「ギリシャ」と聞いて、今思い浮かべるのはギリシャの債務危機かもしれません。 でも、今日取り上げるのはギリシャ・コス島在住の9歳児です。スタヴロス・グリリス君・・・、大人顔負けのドリフト技術を習得してい …

BMW5シリーズにロングホイールベース?

中国ではロングホイールベースモデルが、売れるんですって。 運転手を雇うケースが多い、ということなんでしょうね。 人件費が安いというのもありますけど、ホント都心部では富裕層が増えています。 貧富の差は暴 …

Facebook

アーカイブ

カテゴリー