CarKingdom.jp(自動車王国)

自動車をメインに、気になる身の回りのネタを編集人独自の視点で斬る自動車王国。

News Clip へぇ

やっぱりトヨタはお金持ちです

投稿日:2010年2月8日 更新日:


荒訳
「50年以上に渡り安全で信頼性が高く、高品質な車をお届けすることが我々の最優先事項でした。
最近、皆さんの期待に、そして我々自身の期待にさえ満たないことがありました。
だから全17万2000人のトヨタ関係者(アメリカでの)は、その期待にそぐうよう改善しています。
リコールに対応する策を、ご用意しています。
(アメリカでの)生産を一時中止し(今は稼働中)、お客様の車に集中できるようにしました。
メカニックは改修作業をしています。
全精力を注いで、最高品質の車作りをするよう改善しています。
皆様の信頼を、再度わが社が得るために」
こんなテレビコマーシャルをアメリカで放映しているようです。イメージ悪化への対応、素早いです。
結構、お金掛ってると思いますよ、この短期間での制作。
費用を負担できるのは、企業体力の証です。
現地工場での生産風景がメインですけど、上手いです。
今回のリコール、生産が問題ではなく、開発/設計のはずです。
生産を一時中止したとはいえ、工員がリコール対応しているわけではありません。
しかも「17万2000人のトヨタ関係者(ディーラー含む)」という文言が、アメリカの雇用に
寄与していることをさりげなくアピール。やっぱりハリウッドがある国は、映像編集のプロですね。
沸き起こり始めている反日感情を抑えるように、仕上がっています。
トヨタアメリカCOOの動画もアップされています。
(ディーラーでのアクセルペダル改修風景)
稲葉良み北米トヨタ社長(トヨタ自動車、北米担当取締役)の登場を期待したのですが・・・。
日本人が登場すると、アメリカ臭が減ってしまうんでしょう。
稲葉さん、ルックスに似合わず流暢な英語を喋るジャパニーズ・エグゼクティブ。
2月10日にはアメリカ議員下院の公聴会に呼ばれているようですね。
サムライ魂で政治家の晒しに耐え、反撃して欲しいところです。
きっとトヨタのことだから想定問答を弁護士と入念にやっていると思いますけど
政治家にとっては人気を取る絶好の場面ですから、相当キツく当たってくるでしょうねぇ。
toyotacomitment630.jpg

googleアドセンス

googleアドセンス

-News Clip, へぇ

執筆者:


comment

関連記事

ギブ・アンド・テイクを重んじるアルゼンチン?!

「自由貿易」という観点からすると、現在アルゼンチンが打ち出している輸入規制は「制約」のひとつかもしれません。Bloombergが報じているのは、アルゼンチンの自動車輸入規制です。なんでも同額のアルゼン …

BMWはアップル製品を積極活用。日本では?

世界のアップルファンには朗報でしょう。でも、日本への投入は、まだ分かりません。 パリサロンで公開予定なのは、BMWの「コネクテッド・ドライブ・システム」なるもの。 ブルートゥースを活用し、音声操作でS …

チュニジアで市民がフェラーリ差し押さえ

チュニジアから市民運動の大規模化に耐えかねて、前大統領が国外逃亡を図ったことは、 日本でもニュースになっていましたね。一部報道によると、前大統領夫人は金塊1.5トンを 国外へ持ち出したとも報じられてい …

3オーナー目募集中のランボルギーニレベントン

現在1,495,000ドル(USD)でe-bayに出品されています。 2オーナーで走行距離は78マイル・・・。 いやはや、どっかのガレージに鎮座していたんでしょうね。 安いととるか、高いととるか、微妙 …

マクラレン独自の市販車、久しぶりの復活

本日、マクラレン・オートモーティブの正式稼働、そしてMP4-12Cの発表がありました。 それにしてもハミルトンってお調子モノ・・・。カメラの前だけは、フレンドリーなんです(笑)。 今日の発表会でも、た …

Facebook

アーカイブ

カテゴリー

S