CarKingdom.jp(自動車王国)

自動車をメインに、気になる身の回りのネタを編集人独自の視点で斬る自動車王国。

Editor's Voice News Clip Report へぇ 覚悟はいい?

犯罪者の車両が警察車両に寝返った!?

投稿日:

1998年式 プリモス・グランドボイジャー・エスプレッソなるミニバンがアメリカのGovDealsというオークションサイトに出品されていました。日本ではプリモスではなく「クライスラー」ブランドから販売されていたものですね。

一見、何の変哲もないミニバンですが・・・、アメリカの警察の捜査車両だったものです。白いボディに黄色いサイレンっぽいものが、“道路工事車両”っぽさを感じさせます。

でも、この黄色いサイレン、なんと潜望鏡なんです。車内から捜査対象者が潜伏している場所を撮影し、証拠集めなり資料集めなり、していたんでしょうねぇ。

リアシートは外から一切確認できません。というのも、リアシートはハリウッド映画に出てくるようなスパイ車両ですから・・・。

それに比べて、日本の捜査車両は意外と簡単に見分けられるものですよねぇ。なぜにあそこまでスズキ・キザシが全国の警察署で採用されているのか、謎過ぎます(笑)。そのほかトヨタ・プレミオ/アリオン、日産セレナも多いですよね。

グランドボイジャーのアッパーマウントは錆が進行しているので、修理は必要です。でも、現在の入札価格2175ドルは安いでしょう。本物の捜査車両ですからねぇ。

そして、驚くのがこの車両のヒストリーです。

なんとこのクルマ、実は薬物事件で押収されたもので、実は犯罪者グループに属していたもの。それが警察側によって捜査車両に仕立てられた歴史があるのです!

車両の詳細をご覧になるにはコチラ

googleアドセンス

googleアドセンス

-Editor's Voice, News Clip, Report, へぇ, 覚悟はいい?
-, , , , , , , , , ,

執筆者:

関連記事

ウケるに違いないトヨタIQのドイツ・ツアー

外人は日本人を礼儀正しいと思いながら、二面性をもったファンキーさに注目しています。 フジヤマ、ゲイシャ、コーベビーフ、スシ、テンプラ、ドリフト、アダルトビデオ(笑)。 そこに注目したのが、このトヨタI …

英国三菱の解体模様・・・

YouTube動画「Michael Orr The Colt Car Company 」より抜粋 三菱自動車がイギリス市場へ参入したのは、1974年のことでした。どういう経緯で選ばれたのかは不明ですが …

ブルネイ国王のエンスーぶりを垣間見る

Google Mapで「Empire Hotel & Country Club, Brunei」‎を検索してみてください。 右側にこの写真が出てきます。これ、ブルネイ国王のガレージです。 車 …

ユーシンから紐解くリップルウッドHD

社長の人材募集を新聞で行っていることで話題を呼んでいる、「ユーシン」。 かつて、リップルウッドホールディングスが大株主として君臨していたんです。 リップルウッドホールディングスといえば「ハゲタカ」ファ …

アメ車ディーラーが存在しないサンフランシスコ

(写真はイメージです) The San Francisco Chronicleによると、アメリカ・サンフランシスコに アメ車の新車ディーラーは存在しないそうです。まぁ、正確には最後のひとつが10日ほど …

Facebook

アーカイブ

カテゴリー

S