CarKingdom.jp(自動車王国)

自動車をメインに、気になる身の回りのネタを編集人独自の視点で斬る自動車王国。

News Clip へぇ 未分類 覚悟はいい?

車両付き不動産販売情報に見る人生

投稿日:2017年4月5日 更新日:

日本では聞いたことありませんが、海外では車両付き不動産の売却情報をたまに耳にします。最近ではアメリカで最高金額の家が売りに出されて話題になりました。内装(家具や美術品)だけでなくヘリコプター1機バイク10台車両12台付きの豪邸が2億5000万ドル(約280億円!!)。バイクはよくわからないのですが車両は動画で確認できたものをリストアップしてみました。

01.BelAirRoadBackDAY.jpg

M・ベンツ540K(この1台でも17億円くらいは・・・)、ロールスロイス・ドーン、フェラーリ488イタリア、パガーニ・ウアイラ、スパイカーC8、アリエル・アトム3、アラード、ベントレー・コンチネンタルGTC、ブガッティ・ヴェイロン・グランスポーツ、モーガン3輪車・・・。なんじゃ、このコレクション(笑)。まぁ、とはいえ、誰かがこれらの車両たちとこの場所に住んでいたのは事実で、同じ人生でも雲泥の差があることに気づかされます・・・。人生ってやつは・・・。

screenshot-www google co jp 2017-03-30 15-03-02.png

カナダでは台数だけは負けない340台くらいがもれなく付いてくる家が売りに出されています!元スクラップヤードなので工場もあります。「340台くらい」と曖昧なのは、売主も把握できていないから。お値段は約1億2千万円ですから、前述の家と比べたらずいぶんリーズナブルに感じます。っで、340台くらいの車両の中身ですが・・・、ほぼすべてガラクタです(笑)

古いものは1927年式のフォードモデルT、1947年マーキュリー・ユート、ダッジコロネット、ダッジ・スーパービー、ポンティアック・ビューモントSD、シボレー・シェヴェルなど・・・、アメ車好きにはグッと来るものもチラホラ。でも、すべてが不動車でいずれレストアしようと思いコツコツ・・・、40年もかけてコレクションしてきたもの。人生ってやつは・・・。

index.jpeg

朝起きて、たまに思うんですって・・・。「一体、こんなポンコツばかり集めてどうするんだ?」と。と同時に、たくさんの夢にも囲まれて生きてきた、とも。幸せのカタチ、人それぞれですねぇ。でもオーナーが60歳になってレストアにかかる年数を考え、断捨離を決意したそうです。いわゆる終活の一環ですね。人生ってやつは・・・。

ウルトラスーパー超絶豪邸の詳細はコチラ

340台くらいのクルマと家の詳細はコチラ

googleアドセンス

googleアドセンス

-News Clip, へぇ, 未分類, 覚悟はいい?

執筆者:


comment

関連記事

デカかろう良かろうのアメリカン・スピリット

AVT(All Terrain Vehicle)・・・、全地形対応車ってやつです。 もともとはハンティング、農場なんかで移動車両として活躍している車両です。 まぁ、最近はトヨタ・ハイラックスなんかでも …

お金がなくても万人が楽しめる599GTO

フェラーリ599GTO、発表前にスクープされたときには注目したんですが、 いざ、フェラーリが発表した段階で興味を失っていました(笑)。 特に理由はありません。 ただねぇ、250GTOに匹敵するスペシャ …

有名チューナー、南アフリカで消息不明に

この人、誰だがわかる人は、かなりのマニアだと思います。 でも、この車を見れば、ちょっとはヒントになるでしょう。 彼の名前はウーヴェ・ゲンバラ。 ポルシェのチューナーとして名を馳せている、あの「ゲンバラ …

洗車好きな皆さんへ警告!

コイン洗車場でよく見かける高圧洗浄機。水がドワーっと出て、車体やホイールの汚れを水とともに勢い良く吹き飛ばしてくれる楽しい機械だ。なんか消防士になった気分で、うきうきするのは私だけだろうか? しかしイ …

no image

結局、スパイカーがサーブを買収

ゴタゴタしましたけど、GMによるサーブ売却が決まりました。 ケーニグゼグとの買収交渉は失敗し、昨年末にはスパイカーとの交渉もいったん決裂。 そこでF1界のドン、バーニー・エクレストンを含むいくつかの投 …

Facebook

アーカイブ

カテゴリー

S