CarKingdom.jp(自動車王国)

自動車をメインに、気になる身の回りのネタを編集人独自の視点で斬る自動車王国。

未分類

トヨタカローラにM・ベンツのCDIエンジン?

投稿日:

001-2014-toyota-corolla.jpg
トヨタカローラ、新しいデザインになって車離れをしている若者をターゲットにしています。はい、車離れが叫ばれて久しい日本ですが、実はアメリカでも同様なことが起こっているんです。オタク文化の浸透、経済の停滞、草食化も進むんですかね?
もとい。
トヨタカローラは走りうんぬんではなく、いかに優れたコストパフォーマンスを提供できるか、です。っで、新しいカローラ、お世辞抜きにイケてます。こんなんが160万円弱で買えるんですから、イイ時代です。


ただ・・・、トヨタ・アメリカのミスは痛恨・・・、ってか、ホント・・・、エンジンなんてどーでもイイというスタンスが見え隠れするような?????(笑)。「Build your Collora」(自分のカローラを作ろう)というセクションがカローラ用ウェブページ最下部にあるんですが、カローラの後ろに映る大きな手をご覧ください。
2014corolla.jpg
ん????
engine_benz.jpg
カローラには2種類の1.8l4気筒エンジンがラインナップされていますが、M・ベンツの6気筒ディーゼルエンジンじゃ、あーりませんか・・・。
CDI.jpg
純正オプションで本当にM・ベンツCDIエンジンが用意されていたら、面白いんですけどねぇ(笑)。
<Our Views>
Despite an attractive redesign, the 2014 Toyota Corolla is more about value than engineering look no further than Toyota’s own website. They seem pretty confused about what kind of engine it’s supposed to have. We all know that the 2014 Corolla has a pair of thrilling 1.8-liter four cylinder motors to choose from. But the engine pictured on that website is very obviously not one of them.
Mercedes-Benz CDI diesel V6…

googleアドセンス

googleアドセンス

-未分類

執筆者:


comment

関連記事

BMWオーナーはマナーが悪いという定説

アメリカでは・・・、BMWドライバーはマナーが悪いというのが定説化しています。まぁ、羨ましさ半分、横柄なドライバー半分、って感じだとは思いますけど(笑)。日本ではちょっと田舎に行くと「ガイシャに乗るの …

テスラがボーイングを助けたいって?!

ボーイング787、エラい騒ぎになっています。それもそのはず、中・長距離旅客機の救世主的存在だったわけですから・・・。航空会社もテンテコ舞いなことでしょう。787が飛ぶ路線で当面の代用機を探さなければな …

アヴェンタドールでリムジン製作検討中

リムジンって快適に移動することが主眼に置かれているはずですが、やっぱり周囲との差別化も重要なんでしょうねぇ。そもそもホイールベースがあんなに引き伸ばされているんですから、目立って当然ですよね(笑)。 …

【閲覧注意】ダブルレーンチェンジの重要性

ヨーロッパでは真剣に動物とクルマの衝突安全性について取り組んでいます。野生動物が道路沿いをうろちょろしているのが当たり前だからでしょうねぇ。 野生動物って結構な重量物ですから、高速でぶつかると大変なこ …

スクープ写真/動画の広報活動・・・AMGS65

自動車王国ではいち早く2011年に先日、デトロイトでお目見えしたM・ベンツCLAを取り上げていました。そのときも記していますが・・・、スクープ情報って多くの場合、メーカーの意図的なリークに感じる昨今で …

Facebook

アーカイブ

カテゴリー

S