CarKingdom.jp(自動車王国)

自動車をメインに、気になる身の回りのネタを編集人独自の視点で斬る自動車王国。

News Clip へぇ

動物の排泄物を燃料にするトゥクトゥク

投稿日:

poo-powered-tuktuk-opt.jpg
動物の排泄物を燃料にするアイディアって、色んなところで取り組まれています。驚くなかれ、フェラーリの正規ディーラーとして名高いコーンズも子会社で取り組んでいるんです
今回、お届けするのはアメリカ・コロラド州デンバーの動物園を走るトゥクトゥクです。まずは動物の排泄物、来園者の生ごみなどと混合しペレットを作るんですって。それを酸素なしで高熱で燃やすことによって合成ガスを発生させ、ジェネレーターで発電させモーターを駆動させるそうです・・・。
将来的にデンバー動物園では動物の排泄物100%、来園者の生ごみほぼすべてを用いて、20%のエネルギーをまかないたい、とのこと。実現すれば素晴らしいことですねっ。
Source: Denver Post

Our View
The Denver Zoo takes all its animal waste and most human-produced trash and makes “gasified pellets” that are then subjected to very high heat in a no-oxygen environment. The pellets then give off syngas, which is burned in a generator to produce electricity used to charge the batteries for the tuk tuk’s electric motor.
The zoo hopes to have it powered by syngas. Eventually they hope to take 100% of the zoo’s animal waste and most of the human garbage from the zoo to produce at least 20% of their power needs.
“Full of shit” may not be such a bad thing after all…
Check out the video or head over to Denver Post for more information.

googleアドセンス

googleアドセンス

-News Clip, へぇ

執筆者:


comment

関連記事

フィアット500のロゴ、誰かに決めてもらお

ソーシャルメディアの活用は、どこの自動車メーカーも積極的に用いている、 今流行りのマーケティングツールと化しています。 最近、事前情報とかもコミュニティみたいなの作って、プロモーションしてます。 とに …

ザガートとCPPにスパイカーの影

タイトルが意味不明というツッコミ、ありがとうございます(笑)。 ザガートはずっと「会社が売りに出ている」だの、「いつ潰れてもオカシクない」だの、 散々な噂が巷には流れていたんです。 しかし最近、実は安 …

ダッジバイパー生産終了に垣間見る車愛

ダッジパイパーの生産が7月1日をもって終了したそうです。 世界各国のバイパークラブのメンバーが終結し、最後のラインオフを見守ったそうです。 誰がオーダーしたのか分かりませんが、外装色はゴールドにオレン …

大丈夫、トヨタさん????????

「長城」という中国の自動車メーカー、この「FEEL FREE」と呼ばれる車を商標登録しました。 これって、トヨタのラクティスじゃん、って海外のメディアが騒ぎ立てています。 いやはや、ここまで完全コピー …

プジョー307の後継車デビュー間近

プジョー307の後継車、308がフランクフルトモーターショー以降にデビューする。 これは流出した308の広報写真だ。 エンジンラインナップは豊富: ガソリンが1.4L(95ps)、1.6L(120ps …

Facebook

アーカイブ

カテゴリー