CarKingdom.jp(自動車王国)

自動車をメインに、気になる身の回りのネタを編集人独自の視点で斬る自動車王国。

News Clip へぇ

透明になれたらアナタは何をしますか?

投稿日:

tank.jpg
まだ透明人間にはなれないようですが、赤外線カメラを騙すことが可能になりそうです。
開発したのはイギリスのBAE SYSTEMSで、どういう理由かわかりませんがスゥエーデン
国防需品管理局
の資金援助を受けて開発されているそうです。
「ADAPTIV」と呼ばれる新技術は、”ピクセル”と呼ばれるタイルのようなものが鍵です。
ピクセルに電流を流すことで温度を変え、赤外線カメラへの写り方を変えるんですね。


色んなモノに貼れますから、使い方は様々。
戦車を消すことも、戦車をSUVのように見せることも出来るってことです。
そもそも赤外線カメラの凄さにも驚かされますけど、赤外線カメラを騙す技術も
生まれているんですねぇ。ホント、透明人間技術もそう遠くないことなのかもしれません。
Our View
Have you ever imagined what it would be like to be invisible? Sneak into a bank…whatever? Now, with a new technology developed by BAE Systems called Adaptiv, we’re one step closer to realising that goal. The system enables you to be invisible to the infrared cameras.
Adaptiv builds on this by taking hexagonal plates called “pixels”, each of which about the size of a tile on a wall, and fastening to the exterior of a vehicle. The pixels can very rapidly alter their temperature and thereby alter the visual shape of the vehicle when viewed through infrared goggles and similar surveillance equipment.
Now, that we can be invisible to the infrared cameras, how soon can we visually be invisible?

googleアドセンス

googleアドセンス

-News Clip, へぇ

執筆者:


comment

関連記事

M・ベンツの次世代CLKカブリオレがキャッチされた

フロントマスクは、マイナーチェンジしたばかりのSLクラスにも似ていますね。 現行Cクラス、SLクラスの顔つきから思い浮かべれば、なんとなくイメージが沸きます? ベースはCクラスですが、今回からEクラス …

ランボルギーニ・アヴェンタドールのミニカー

以前、ブガッティ・ヴェイロンよりも高い、ヴェイロンのミニカーをご紹介しました。 キンキラ金(24金)で7.2カラット分のダイヤが奢られて限定3台で、200万ユーロ・・・。 はい、車両価格の約2倍でした …

ポルシェ911が1日当たり9300円で乗れる?!

2017年からアメリカ・アトランタで始まった、ポルシェの“サブスクリプション”。今ではラスベガス、フェニックス、サンディエゴ、ロサンゼルスで展開されています。 表左側の「LauchTier」プランだと …

日産がニューヨークのタクシーを供給する意義

日産「NV200」は2年間に渡る厳格な選考を経て、2013年後半から導入される次世代のニューヨーク市タクシーとして選ばれました。ぶっちゃけ我々、一般消費者には”なんのこっちゃ・・・&#82 …

富裕層のためのストレス発散会員制クラブ

東京・六本木のギリシャレストランで”皿割り”イベントなるものが存在しました。 ギリシャには願い事をお皿に書いて割ると、願い事が叶うという言い伝えがあるとか。 現在、ギリシャでは …

Facebook

アーカイブ

カテゴリー

S