CarKingdom.jp(自動車王国)

自動車をメインに、気になる身の回りのネタを編集人独自の視点で斬る自動車王国。

News Clip へぇ

デトロイトモーターショーに戻ってくるポルシェ

投稿日:

porsche_badge.jpg
ポルシェ、デトロイトモーターショーは4年近く欠席していました。
来年、1月には久しぶりにポルシェも参加することが決まったそうです。
Bloombergが広報担当者の言葉として報じているのは、「Spectacular(壮観)」なモデル
を投入するということです。結構な単語なんです、Spectacularって。
ただ、取材中にヒントはゼロだったようです。
そこで自動車王国では考えてみました。
①ジュネーブモーターショーに登場した918スパイダーの量産化バージョン
②ボクスターよりも小さく安い弟分
③カイエンの弟分、ケイジャン
④ポルシェ928の復活
個人的には、パナメーラのプラットフォームを活用した新生928じゃないかと踏んでいます。
9290rpi.jpg
年明けには明らかになりますけど・・・、皆さんはどう思われますか?
ぜひTwitter、コメントでお聞かせください。
Our View
It has been nearly four years since Porsche pulled out of the Detroit Auto Show,
but next month the German automaker is coming back to Motor City. Porsche
spokesperson Hans-Gerd Bode told Bloomberg in a recent interview that the
automaker will “have something spectacular to show,” but failed to go into detail.
Early reports indicate the automaker will debut a supercar concept, possibly a new
iteration of the 918 Spyder that debuted at the Geneva Motor Show this past March.
The concept could be based on a more production-ready version of the 918’s platform
and possibly pack a conventional powertrain rather than the hybrid drivetrain fitted to
the original concept.
But we are guessing it to be the re-born 928 based on Panamera Platform.
Only time will tell, we know but what do you think?
Let us know what you think via twitter or comments!

googleアドセンス

googleアドセンス

-News Clip, へぇ

執筆者:


comment

関連記事

フェラーリのジェットコースターはいかが?

いえいえ、中国の紛い物ジェットコースターではありません(笑)。 アブダビにあるフェラーリ・ワールドに建設中の、乗り物です。 「GTローラー」と名づけられた乗り物で走行距離、結構ありそうです。 もうちょ …

TESLAのシニアエンジニアが飛行機事故

シニア・エレクトリカル・エンジニアが所有していたセスナが、同僚を乗せて墜落したそうです。 昨晩、事故のニュースは届いていたのですが、誰が亡くなったのか詳細が不明でした。 っで、亡くなったのは以下3名の …

自動車メディアに革新をもたらす機材登場

デジカメの進化がもたらした、恩恵ですね。 最近、テレビCMですらデジカメで事足りる時代のようですし・・・。 ラジコンヘリコプターに搭載し、手軽に空撮を可能にさせてくれます。 自動車雑誌、自動車関連広告 …

監視時代の到来は避けられない?

個人的に監視カメラが氾濫した時代は、ジョージ・オーウェルの小説「1984」のようで不気味に思います。誰が、いつ、どこで、何をしていたか、監視する側(主に国家権力)に筒抜けの状態って「プライバシーの侵害 …

トヨタ車問題で政治家のお調子発言

Credit: Win McNamee/Getty Images どこの国でも政治家って目立とうとして、問題発言をしていしまうものです。 個人的には自民党、鳩山邦夫さんのバップ発言、大好きでしたけど。 …

Facebook

アーカイブ

カテゴリー

S