CarKingdom.jp(自動車王国)

自動車をメインに、気になる身の回りのネタを編集人独自の視点で斬る自動車王国。

News Clip へぇ

スピードカメラを楽しく活用するアイディア

投稿日:

vwfuntheoryscl.jpg
The Fun TheoryというVWのサイトがあるんです。
スウェーデン語の用意があるところを見ると、VWスウェーデンの取り組みなのかもしれません。
押し付けるのではなく、楽しませる工夫、なかなかユニークです。
注目したのは「スピードカメラ」のアイディアです。
スピード違反車両からは罰金を徴収し、制限速度を守った人の中から抽選で罰金の一部を
賞金として支払うものです。アイディア・レベルで実際には支払われていないでしょうけど・・・。
こんな取り組みひとつで平均速度は下がった、そうです。
こんなことをVWが行って意味あるんでしょうか?いえいえ、こういう活動を通じて
ブランドイメージの構築を図ろうとしているんでしょう。インターネットが進むなか、
広告/マーケティング活動には明らかな数値、アクション率、コンバージョン・レートなるものが
求められています。しかし、本来プロモーション活動には目に見えない
イメージの植え付けも重要なはずです。
そんなことを感じさせてくれるサイトです。

メロディを奏でる階段

楽しいゴミ捨て

空き瓶回収が進む

Our View
Volkwagen’s Fun Theory experiments have been all about proving that people will do
the right thing if you make the right thing fun to do. For instance, people threw recyclables into a bin just to hear the noise it made.
The latest Fun Theory experiment is of a Speed Camera!!
The challenge was to make driving the speed limit rewarding, a speed camera lottery.
Why VW is doing this?
In the internet era, everything is about numbers such as Unique Users, Action rate,
Conversion rate and so on. But the essence of promotion is about planting
brand images to the public. And This Fun Theory Site does just that!

googleアドセンス

googleアドセンス

-News Clip, へぇ

執筆者:


comment

関連記事

no image

シボレーコルベットに追加モデルあり!

1月のデトロイトモーターショーで発表される予定のコルベットZR1ですが、 もうスクープ画像や動画が出回っています。 6.2L V8エンジンはスーパーチャージャー付きで、最高出力は700ps前後とか・・ …

no image

確認できない噂・・・

アウディの内部情報が漏れ伝わってきているらしい・・・。 近々、登場するRS6の話題だ。 V10エンジンにはツインターボチャージャーが搭載され、 最高出力は571psなんて情報が流れている。 しかし、最 …

no image

マスタングV6モデル・リミッターの存在理由

2011年、フォード・マスタングV6モデルって、最高出力305psの3.7lエンジンを積んでいるんですが米国燃費基準で30mpg(日本流で換算すると12km/lくらい)を達成しているんですって。エンジ …

トヨタ・モータースポーツGmbHは順調?

トヨタによるF1撤退後、トヨタ・モータースポーツGmbHがどうなっているか、 誰も気に留めていないと思います・・・。トヨタのIR情報を見ても、何も触れられていません・・・。 トヨタ・モータースポーツの …

no image

エコカー減税は輸入車を締め出し?

アメリカビッグ3は、日本の「エコカー減税」に文句をつけたいようです。 LEFT LANE NEWSによると、アメリカ政府に圧力がかかっている、のだとか。 エコカー減税は輸入車を対象にしておらず差別して …

Facebook

アーカイブ

カテゴリー

S