CarKingdom.jp(自動車王国)

自動車をメインに、気になる身の回りのネタを編集人独自の視点で斬る自動車王国。

News Clip へぇ

安定感あるアウディR8を過激に!

投稿日:2010年4月12日 更新日:

02mtmr8gt3-2.jpg
ドイツのチューナー、MTMは常に過激なチューニングで有名です。
アウディTTにエンジンを2つ搭載して、最高速393km/hとか・・・。
mtmr8gte3-2engine300dpi.jpg
MTMはR8「GT3-2バージョン」を作ったそうです。
V8エンジンにスーパーチャージャーを取り付け、最高出力を560psに。
クワトロシステムを取っ払い、RWDに。軽量化が図られますし、なにより過激に仕上がっています。
mtmr8gte3-2rear300dpi.jpg
ブレーキは前後とも大型化、足回りはビルシュタイン製。
お約束のエアロパーツもカーボン製で整えているようです。
個人的には、エアロパーツ不要だと思いますけどね・・・。
アウディが考える優れた安定性の答えをあえて否定しジャジャ馬にするって・・・、
やっぱり人間は「ないものねだり」が好きなんでしょう。

googleアドセンス

googleアドセンス

-News Clip, へぇ

執筆者:


comment

関連記事

フェラーリF458イタリアスパイダーは・・・。

一昨年、フェラーリF430スパイダーにメタルルーフ追加か?と騒がれた写真が出回りました。 でも結局、F430ではソフトトップのまま、生産終了となりました。 というわけで後継車、F458イタリアスパイダ …

no image

日産GT-Rは北海道で走っていた!

なーんておおげさなタイトルをつけてみたが、テストコースで走っていた、ということ。 イギリスの有名雑誌「Car」が招待された際のビデオを公開した。 欲しいなぁ・・・。ああ、欲しいなぁ・・・。

人件費の安さが魅力の中国が直面する問題

中国における、ホンダ工場4拠点が閉鎖という事態に追い込まれたそうです。 理由は、ストライキ。工員の大部分が賃金アップを求め、工場が稼動しなくなったのです。 そりゃ皆、お金持ちになりたいだろうし、いい生 …

更新遅延御免!新型911カブリオレから再始動!

現行ポルシェ911ターボにオープンモデルが追加される。ドイツ本国では9月8日開始、というから日本では年末納車に間に合うか、といったところか。 気になるスペックはクーペモデルと同じ、480psの水平対向 …

自殺願望ある鳥の無謀横断?!

本気で何を目指して「歩いている」のか意味不明な鳥の映像がアップされていました。 いやぁ・・・、人生に目標が持てず自暴自棄になっているんでしょうか?それとも失恋でも?(笑)。もう飛ぶことに疲れてしまった …

Facebook

アーカイブ

カテゴリー

S