CarKingdom.jp(自動車王国)

自動車をメインに、気になる身の回りのネタを編集人独自の視点で斬る自動車王国。

News Clip へぇ

車好きにオススメできるディスプレイ

投稿日:2010年3月6日 更新日:

drivein_lg1.jpg
車好きにオススメできるディスプレイです。
ガレージに飾ったら、オシャレなアイテムだと思います。
drivein_lg4.jpg
何て言うんでしょうね・・・、プラモデルのような車を彷彿とさせるディスプレイです。
もっと写真を見るにはコチラ
「JELIO」という会社がやっているんですが、子供の頃の記憶を感じさせるデザイン、がウリ。
たしかにオモチャやお菓子などをモチーフにしたデザイン、ユーモラスですしオシャレ。
マテル社のためにデザインされたのは、自社のミニカーブランド「HOTWHEEL」のディスプレイ。
実際に4400台のミニカーで構成されているそうです。
hotwheels.jpg
かつては海外まで行かないと入手できなかったものも、今はネット通販で事足りるんです。
今更ながら、便利な世の中ですね。

googleアドセンス

googleアドセンス

-News Clip, へぇ

執筆者:


comment

関連記事

no image

問答無用に見入ってしまう動画

パガーニ・ゾンダRのコマーシャルが制作されたようです。 まぁ、コマーシャルでたくさん売るような車ではないんですけどね。 なんせ生産台数、ごく僅かですし、車両販売価格は1億以上ですし・・・。 こんなカッ …

no image

必見!レクサスLFA対日産GT-R動画

レクサスLFAのエキゾースト音、尋常じゃないです(笑)。 さすがYAMAHAチューニングが施されているだけあります。F1マシンですよ、本当に。 日本の誇りですよ、こんなスーパーカーを開発した国民の一員 …

no image

ブガッティヴェイロンのタルガモデル

ああ、遠い世界です。

マクラレン独自の市販車、久しぶりの復活

本日、マクラレン・オートモーティブの正式稼働、そしてMP4-12Cの発表がありました。 それにしてもハミルトンってお調子モノ・・・。カメラの前だけは、フレンドリーなんです(笑)。 今日の発表会でも、た …

中国メーカーの傍若無人ぶりを感じる1台

中国の北京汽車工業(BAIC)は、子会社BAWを通じてサーブの現行9-3、 旧型9-5の知的財産、パワートレーン技術、生産ラインなどを購入したことで 日本でもその名がニュースで登場しました。 そんなB …

Facebook

アーカイブ

カテゴリー

S