CarKingdom.jp(自動車王国)

自動車をメインに、気になる身の回りのネタを編集人独自の視点で斬る自動車王国。

News Clip 覚悟はいい?

ランボルギーニの生産台数は正確か?

投稿日:2010年2月23日 更新日:

あいたたたたた、な写真とリンクでスイマセン。
1.jpg
ランボルギーニ・ムルシエラゴLP670-4SVは350台限定、と発表されていました。
でも、どーやら本当のところは351台だったのかも、と疑われたのが次の写真です。
4.jpg
車体番号「000番」が姿を現したんです!
フツーに考えれば存在しない車ですが、マーケティング部門もしくは開発車両なのでしょう。
ということは・・・、モータージャーナリストの誰か、が壊したのではないかと騒がれています。
3.jpg
パッと見、全損事故には見えないんですが・・・。
2.jpg
あちゃちゃちゃちゃ、エンジンルームにもダメージを食らっているんですね。
5.jpg
日本のあんな業者やこんな業者なら、ピッカピッカに修復できそうですが(笑)・・・、
この扱いから察するに全損事故扱いでしょうね。
ああ、これで正真正銘、350台限定となりました。
さて、世の中にはこういうスーパーカーばかりのゴマメ写真を集めたサイトが結構あります。
最も早くから手がけていたのはWRECKED EXOTICS(壊れたエキゾチック)です。
最近、自動車王国のメンバーが見つけたのは、
イタリアの全国紙「ラ・レプッブリカ」ネット版のクルマ欄です。
タイトルは「うち捨てられたスーパーカー」
イタリア語で以下の通りにでます。選択するのは、お好きなほうを・・・。本当に胸が痛みます。
<警告>
心臓の弱いクルマ好きには向かない内容が含まれています。
ACCETTO(見る)/NON ACCETTO(見ない)
ACCETTOをクリックすると、メーカー別にスーパーカー(ビンテージカー含む)の無惨な姿が・・・。

googleアドセンス

googleアドセンス

-News Clip, 覚悟はいい?

執筆者:


comment

関連記事

蜜蜂に好かれてしまったパトカー?!

アメリカ・ノースカロライナ州からの話題です。 深夜、蜜蜂の飼育箱を運搬していたトラックが、ハイウェイで壊れたそうです。 状況を調べに来たパトカー、明け方になって蜜蜂に覆われてしまったんですって。 ダッ …

世界に1台!グッチが手掛けたジャガーXJ12シューティングブレーク

その昔、「シューティングブレーク」はカタログモデルとして存在するものではありませんでした。お金持ちがクーペを購入して、わざわざカロッツェリアに依頼してステーションワゴンにあつらえてもらうものでした。 …

no image

汚れたリアウィンドウはアートスペース

たまーに、汚れた愛車を道端に停めてると「洗って」なんて悪戯書きをされるものです。 アメリカ・テキサス州在住のアーティストのスコット・ウェイドさんには、独自の世界があります。 当初、汚れた車の窓に、指で …

no image

フェラーリカリフォルニア

新しくフェラーリのラインナップに加わる、カリフォルニア。 屋根の開閉はわずか15秒ですって。

議員の背景には必ず受益者が存在する?

昨年、アメリカの議院で最も株式を売買したのは、JANE HARMAN女史というニュースを発見。 売買額174百万ドル・・・、日本にして約150億円・・・、ですって。 HARMAN?まさか、「harma …

Facebook

アーカイブ

カテゴリー

S