CarKingdom.jp(自動車王国)

自動車をメインに、気になる身の回りのネタを編集人独自の視点で斬る自動車王国。

Editor's Voice

ちょっと振り返ってみると・・・

投稿日:


買った当初の写真です。
18インチのOZホイールを履いていて、乗り心地は相当ドタバタもんでした。とりあえず新車時に近づけようと、ショックアブソーバー4本、ブッシュたくさん、タイヤ新品、ハブ交換・・・、と色々手を入れてきました。
タイヤ交換にあたって、ノーマルのホイールも探し出しました。大変でした・・・。だって日本に500台しか輸入されておらず、現存するX300型のダイムラーダブルシックスなんて、恐らくその半分くらい。
単刀直入にどうやって探し出したか?
YAHOOオークションに出品中でノーマルホイールを履いたダイムラーダブルシックスを探し、メールでOZホイールとの交換+3万円という交渉をした(笑)。OZホイールは人気といえば人気。しかも3万円までついてくる。いやぁ、それほど欲しかったんです。
その間、ブレーキ周りのメンテナンス(ディスク&ローター&ブースター)、液晶時計交換、パワーシートコンピューター交換、ドアミラー交換(電動格納機能が壊れたから)、パワーステアリング一式交換、リザーバータンク交換、とまぁ、物凄い金額が掛かっているんです。
そんで今回は水周りがご臨終。
まったく・・・。
保証期間もローンもあと2年残ってるけど、マジメに買い替えも検討中。
実は色々不満もあるんですわ、このクルマ。
クルマが入院している間に色々振り返ってみたいと思います。

googleアドセンス

googleアドセンス

-Editor's Voice

執筆者:


comment

関連記事

イメージ図が現実化することになった、マツダロードスター改

ソーシャルネットワークがある昨今、どんな人でも世界に発信する術を持っています。それが世界を駆け巡るか否か、つまりバズるか否かは別問題ですが。 2020年、カシム・トリベコフ氏なる人物が、マツダ・ロード …

ときめきの報告

やっと600km。思った以上に気に入っている自分がいて、ちょっとビックリやね。なんだろ、ときめいているんかなあ。 多分に、色が大きいんだと思うよ。かなり目立つから、赤は。食い入るように見つめられるのっ …

ポルシェ911が1日当たり9300円で乗れる?!

2017年からアメリカ・アトランタで始まった、ポルシェの“サブスクリプション”。今ではラスベガス、フェニックス、サンディエゴ、ロサンゼルスで展開されています。 表左側の「LauchTier」プランだと …

洗車してあげました。

こいつとも、この週末でお別れです。 朝から張り切って洗車してあげました。ベンツを洗車するのは、最後になるかなーとか、またベンツ買うかなーとか。くだらん妄想も一緒に洗い流しました。 最後のドライブは、銀 …

no image

やっと書く気になった

ぜんぜん更新されてませーん、と弊社スタッフはおろか友人知人変人奇人にまで言われる始末。嗚呼だからブログ形式って、と思いつつ、いっぺん始めたことなんやからという責任感も少なからずあって。 ここんとこ、そ …

Facebook

アーカイブ

カテゴリー