CarKingdom.jp(自動車王国)

自動車をメインに、気になる身の回りのネタを編集人独自の視点で斬る自動車王国。

News Clip へぇ

三菱ランサーエボリューション廃止報道の続き

投稿日:

evov.jpg
ジュネーブモーターショーで三菱自動車のグローバル・プロダクト・ディレクターを務める、
ガユ・ユーセギ氏がイギリスのAUTOCARの取材に答えたことが、ちょっとしたセンセーションを
巻き起こしています。「2013年以降、ランサーエボリューションはない」と発言したんです。
車好き(日本よりも欧米で)がランサーエボリューション廃止阻止を訴えて、
Cause(基本は社会貢献を目的とした)というサイトを立ち上げたようです。
でもねぇ・・・2010年、アメリカでのランサーエボリューションの販売台数は若干2046台。
同時期にフェラーリが1750台と言いますから・・・・、さほど変わりません。開発資金の
回収を考えたら、ランサーエボリューションのほうが価値があるかもしれません(笑)。
ある意味、ランサーエボリューションを廃止するのは、ごく自然な流れと言えます。
っで、三菱自動車が何を目指しているのか?
imiev.jpg
世界的なCO2削減という流れに、集中的に攻めていこうとしているんです。
つい先日、エストニア政府に507台のi-MiEvを納車することが決まりました。
ぶっちゃけ利益の出る商売には思えませんが、三菱自動車の環境に強い
ブランドイメージ構築に向けて、着々と動き出しているんでしょう。そんな流れのなか、
ランサーエボリューションの存在意義を三菱自動車が自問自答、廃止の結論に・・・。
InsideLineが三菱自動車から受け取ったEメールで、追加説明があったようです。
世界的な反響の大きさに、びっくりしたのかもしれませんね(笑)。
Eメールで明らかになったのは
・2013年以降、新たに投入するランサーエボリューションを開発している
・どのようなパワープラントを採用するか、が三菱自動車の挑戦
・従来のようなターボ化でのハイパフォーマンスの追求は、時代にそぐわない
・EV技術を活用することは、ひとつの選択肢
ここで浮上してくるのは2009年に登場したPX-MiEVプラグイン・ハイブリッドの技術です。
内燃式エンジンと、前後のアクセルにそれぞれ電気モーターを搭載していました。
次世代ランサーエボリューション、このパワートレインを用いるのではないか、と憶測を
呼んでいます。
mitsubishipxmiev.jpg
ある意味、幹部の失言から反響が沸き起こり、次世代ランサーエボリューションの情報を
出さざるを得ない状況に追い込まれたカタチですね。戦略的なプロモーションだったなら、
見事な成功ぶりです(笑)。まぁ、たまたまでもいいメディア露出になりましたねっ。
Our View
Mitsubishi’s global product manager had been quoted by saying Lancer Evolution X
is the final version of Lancer Evolution. It sounded as though Mitsubishi was killing
Lancer Evolution all together. Car enthusiasts around the world was stunned and
expressed their disagreement over Mitsubishi’s decision.
People liked Lancer Evolution but they weren’t buying that many…
Last year in America, the total number of Lancer Evolution sales was just 2046.
Ferrari sold just over 1750 cars in the same period in America.
Maybe it’s natural for Mitsubishi to kill Lancer Evolution.
As you maybe aware, Mitsubishi is pushing its EV technology.
Estonian government has just announced its purchase of 507 i-MiEVs.
Mitsubishi is pursuing its brand values in environment these days.
With this, Lancer Evolution may have to pursue a different “Evolution” from its predecessors.
According to InsideLine, Mitsubishi is working on the next generation Lancer Evolution
but not in the same way it has. And we are speculating that PX-MiEV plug-in hybrid
which had been shown at 2009 Tokyo Motor show maybe the key technology of
the next generation Lancer Evolution.
Mitsubishi may have been thinking of using a different name for its top of the line
high performance Plug-in Hybrid, but the name will most likely remain as
Mitsubishi faced the voice of so many Lance Evolution fans.

googleアドセンス

googleアドセンス

-News Clip, へぇ

執筆者:


comment

関連記事

アメリカ空軍とボーイングの無人宇宙船開発

先週土曜日、カリフォルニアのヴァンデンブルグ・アメリカ空軍基地にX-37B無人宇宙船が戻ってきたそうです。昨年、3月5日にフロリダ州から打ち上げられ、9か月のミッションのところ469日間の無人フライト …

セレブ感を上手く醸し出すインフィニティ

日産が海外展開している高級ブランド、「インフィニティ」。 日本でもエンスーのなかには、インフィニティ仕様にする人もいますし、 日本未導入のインフィニティ車を並行輸入車で購入する人もいます。 まぁ、商売 …

ピエヒ元VW会長は排ガス規制偽装を知っていた?!

日本ではさほど騒がれなくなりましたが、VWのディーゼル車における排ガス規制偽装の続報です。昨日ドイツのDer Spiegelが、フェルディナント・ピエヒ元会長(写真右側)がドイツ警察当局に明かした内容 …

マセラティ・グランツーリスモMCストラダーレ

ご紹介し忘れていました。 マセラティ・グランツーリスモMCストラダーレのプロモ動画がYoutubeにアップされていました。 カッコよろしいですわ。 素のグランツーリスモに始まって、グランツーリスモS、 …

LEXUS LFA on TOPGEAR

イギリスBBCが放映している人気自動車番組、TOPGEARにレクサスLF-Aが登場しました! いやはや、世界中で観られている番組とあって、世界初じゃないですかね、こんな試乗。 番組の最後にやるSTIG …

Facebook

アーカイブ

カテゴリー

S