CarKingdom.jp(自動車王国)

自動車をメインに、気になる身の回りのネタを編集人独自の視点で斬る自動車王国。

News Clip へぇ

ロールスロイスのマスコットは不倫愛の象徴?

投稿日:

ロールスロイスのラジエーターグリルに配される、マスコットは「スピリット・オブ・エクスタシー」
と呼ばれています。「フライング・レディ」と呼ぶ人もいますし、世界中で最も知られた自動車の
マスコットかもしれません。
そんなスピリット・オブ・エクスタシーが商標登録されてから、先週で100周年を迎えました。
イギリス・ロンドンでは歴代ロールスロイスが記念パレードをしたようで、YouTubeにその
模様がアップされていました。でも、さほど面白いものでもないので自動車王国では
取り上げていませんでした(笑)。


現在、ロールスロイスにスピリット・オブ・エクスタシーを納入しているのは、イギリスのPOLYCASTという会社です。1体の完成までに1週間/人の手間暇が掛かるそうです。
蝋でマスコットを作り、セラミックでコーティングし、蝋を溶かすことで型を起こすんです。
そこに1600℃に熱せられた鉄を流しこんで、冷却。今度はセラミックを剥がし、
サンドブラストし、手作業で磨き上げるんです。

っで、なぜにこのネタを取り上げることになったかといえば、スピリット・オブ・エクスタシー
誕生の秘話に注目したんです。諸説あるとは言われているんですが、最も有力なのは
「エレノア・ヴェラスコ・ソーントン」女史がモチーフだということです。
これはロールスロイスも認めていることですが、今となっては誰も確認できないようです。
エレノア・ソーントンは、イギリス・ボーリューを統治していた領主、ジョン・ウォルター・エドワード・
ダグラス・スコット・モンタギュー(はい、フルネームです!:以下、ジョン・モンタギュー)に
見初められたんです。しかし、彼は貴族。対するエレノア・ソーントンは平民でした。
1902年、二人が出会ったのはエレノア・ソーントンが働いていたRAC(日本で言うところの
JAFのような存在ですが当時、車を所有できたのは一部の大富豪のみ)。彼女は22歳独身で
ジョン・モンタギューは36歳既婚者。禁断の不倫愛が15年間繰り広げられたんです。
MONTAGU3004_468x245.jpg
思いっきり掻い摘むと・・・。エレノアはジョン・モンタギューのアシスタントとして
Car Illustratedという自動車雑誌社で勤務。1911年、友人であるロールスロイスの社長に、
これまた友人であるアーティスト、チャールズ・サイクスにマスコットを作らせよう、と
ジョン・モンタギューが話を持ちかけたんですって。この時のモチーフがエレノアだったそうです。
友人に「やろうよ!」とかけたひと言で、スピリット・オブ・エクスタシーが採用されたとは
意外じゃありません?しかも、不倫相手がモチーフだったなんて(笑)。
二人の不倫愛、ストーリーとしては結構なラブドラマなんです。
①エレノアは身ごもるがシングルマザーの難しさから、子供を養子に出す。
②本妻は二人の関係を知るも、特に興味を示さず。
③インド出張のためエレノアとジョン・モンタギューが乗った船がドイツ軍によって沈没。
 インド出張前、本妻がエレノア宛に「面倒見てあげてね」と手紙を送る。エレノアは本妻宛に
 「人間として出来うる最高のお手伝いをさせて頂きます」と返信・・・。
④エレノアは死亡、モンタギューは36時間漂流したあげくに助けだされた。
⑤ジョン・モンタギューは養子の居場所を突き止め、会っていた。遺言にも財産分与が
 なされるよう手配。ただ具体的に「誰」とは記載されておらず、親族はしばらく分からなかった。
ちなみに2008年、二人をモチーフにした映画「Silver Ghost(はい、乗っていたロールスロイス
です)」の製作発表がなされましたが・・・、途中で頓挫しているようです。
Our View
No one knows how the Spirit of Ecstasy came to life as a mascot on Rolls Royce, for
sure. But here is a nice love story about the Lord Montague who commissioned the
Spirit of Ecstasy. Click here.

googleアドセンス

googleアドセンス

-News Clip, へぇ

執筆者:


comment

関連記事

no image

レクサスのディーゼルモデル発見!

レクサスIS220dというモデルが、ヨーロッパでは存在するそうです。 「d」は当然、ディーゼルを表すもので、MTで運転している動画を発見しました。 “ヤンエグ(死語か?)御用達のBMW32 …

お騒がせなスパイカーが再び?!

オランダ・スパイカーは色々世間を騒がせてきました。経営トラブル、オーナーのマフィアとの関連性、そして一連のサーブの処理・・・。今回は珍しく(?)スパイカーの爽やかな話題がLEFTLANEに取り上げられ …

アメリカって怖い国ですね・・・

アメリカには「COPS」という有名な警察番組があります。 日本でいうところの「密着!警察24時」のレギュラー番ですね。 それを見ていると、ちょっと演出じゃないの?ってくらい劇的なんです。 youtub …

続報!ゲンバラ破産申請が確認された

ずっと自動車王国でお届けしているポルシェチューナー、ゲンバラのニュースです。 遂にゲンバラのスポークスパーソンが、今日破産申請したことを認めました。 CarsUKによると、ウーヴェ・ゲンバラは昨年12 …

no image

世界のお金持ちは・・・

ランボルギーニレベントンを買うだけでも大変なのに・・・。 このオーナー、ちゃんと最高速チャレンジをしています。 メーター読み、356km/hだそうです(笑)。

Facebook

アーカイブ

カテゴリー

S