CarKingdom.jp(自動車王国)

自動車をメインに、気になる身の回りのネタを編集人独自の視点で斬る自動車王国。

Editor's Voice

TMS07で“ぬかよろこび”

投稿日:2007年11月2日 更新日:

アルファロメオの広報部長サラさんから、「西川さん、金曜日も来て」と言われて、特別招待日にも行ったんよね。プレスデイは二日とも大忙しで、ろくにクルマも見られなかったから、まいっか、と。何でも、アルファロメオ8Cをオーダーした人を招待していて、特別仕様の時計を見せるという話。デザインした本人も来ていて、話をしろということらしい。
ジュリアーノ・マッツオーリ(GM)っていう、ステーショナリーの世界では有名なデザイナーなんだけど、彼は元アルファのレースドライバーで大のクルマ好き。今でも往年のアルファGTAを何台も(忘れた、十数台?)持っていて、アルファロメオの時計を造りたくてしょーがなかったらしい。けど、アルファといえば近年、ミッレミリアの関係もあって、ショパールがコラボレーションしていたから、やりたくてもできなかった。

たぶん、ショパールとの契約がきれたんやろね、ようやくGMはアルファの時計を造れることになって、たまたま8Cローンチとタイミングが重なったから、限定モデルを造ってみよう、と。8Cと同じ、500個(+1なんだけど、その1個はポール・ニューマンにあげるらしい)。リューズのない、なかなか面白い時計で8Cのタコメーターをモチーフにしたウォッチ。お値段、なんと330万円!(税抜)ひえ~。
でね、まあ、そういうお高い時計はボックスも凝っているのが常なんだけど、これがまた格好いいのさ。真っ赤な革フタをひょいと開けると、カーボンのフタにはさまった時計が見える仕組み。しかも、クルマと同じように通し番号が付いていて・・・。
え?362??
それって、オレの?
あら、名前書いてあるやん、「JUN NISHIKAWA」。
うっひょー、なになに、これ、くれるん?

フツー、そう思うやん。こんなん、他の人に売れるわけないし。
まあ、そこまで虫のいい話やなくても、大幅ディスカウントしてくれるとかさ。
世の中、そんなに甘くはないってこと。これ、ハコもプロトタイプやったのね。
時計はもちろんダミー。
あーあ。
それでもいいや!
ハコだけ下さい!!

googleアドセンス

googleアドセンス

-Editor's Voice

執筆者:


comment

関連記事

no image

俺たちのミッレミリアPART5

Y編集長と私は、仕方なく、扇形に広がった列とも言えない列の、ここが最後と思しき場所に陣取った。チェックイン時に私の後ろにいた中国人の団体は、すでに交渉を終えたのだろう、ブースの脇で談笑している。何とい …

ポルシェが本気で電動自転車界に参入

今年1月、ポルシェはドイツの電動自転車メーカー「ファウツァ」(ファウザと呼ぶところもあるようですが、ドイツ語でFauzaは・・・)の発行済み株式20%を取得しました。その際、追加購入のオプションも契約 …

no image

アイ・ラブ・ヒロシマ2

けっきょく、ホテルでの懇親会ののちに、W君、S君と一緒に「焼きに」出かけた。ホテルの人に聞くと、お手製のお好み焼きマップが出てきてびっくり。日付けが変わっていたため、遅くまでやってる店をピックアップし …

カレスト座間

朝から雪が降っていてなんだかなぁって思っていたら、昼前から一気に気温が上昇して、あっという間に雪がなくなってしまったので、とりあえず洗車してみました。コーティングしてあるから水洗いだけでいいので、だい …

ハンズフリー

携帯電話のハンズフリーが欲しくてCarwingsとの接続ケーブルの購入を迷ってます。定価で5565円します。 それでいろいろ調べたんですが、Bluetooth機能付き携帯電話だとケーブル必要ないんです …

Facebook

アーカイブ

カテゴリー

S