CarKingdom.jp(自動車王国)

自動車をメインに、気になる身の回りのネタを編集人独自の視点で斬る自動車王国。

Report 試乗会でこんにちは!

新型ルノートゥインゴ久しぶりに上陸

投稿日:

先代ルーテシアベースのシャシーで走りが進化

「ルノートゥインゴ」と聞いて、一部のフランス車ファンはとても懐かしく思うに違いない。’93年に登場した初代モデルは、そのユニークな胴長スタイルと機能性の高さで14年間もの間モデルチェンジを受けずに作り続けられた”名作”。日本でも’95年か’ら02年にかけて約5000台を販売した。


新型トゥインゴは、そんな偉大な初代に遠慮することなく、時代にあったオールブランニューモデルとして刷新されての登場となった。それゆえスタイルはごく真っ当な3ドアハッチバックタイプとし、初代に比べて広い室内スペースを確保したのが最大の違いだ。とはいえ一見してユニークな存在感を見せるのは、ディテールの作り込みをこだわったため。
日本仕様として導入されるのは、「トゥインゴ」と「トゥインゴGT」の2モデル。前者には1.2l直4SOHC16バルブ75psエンジンとクイックシフト5(セミAT)が、後者には同ターボ100psエンジンと5MTが、それぞれ搭載されている。当然ながらGTを名乗るターボモデルの方が見た目にもスポーティだ。リアスポイラーや15インチアルミ(ノーマルは14インチホイールカバー)、シルバー塗装ミラー、クロームカッターマフラー、ボディ同色サイドモールなどが与えられている。電動スライディングルーフや横滑り防止システムESPもGTにのみ標準だ。
外観では少し雰囲気の異なる両グレードも、インテリアではほとんど見分けがつかない。シフトノブが当然違うほか、GTにはオートエアコンが装備されている点が違う程度で、その他はほぼ同じ。ダッシュボードはとてもシンプルな構成な構成で、ほどよくデザイン性もあり、このあたりはさすがに巧いと思う。質感はそれほど高くないが、それをデザインで救っているのだ。
試乗したのはGT。先代ルノールーテシアで使用したシャシーをベースに開発されたというだけあって、その走りは完全に1クラス上のもの。専用チューニングの電動ステアリングはがっちり感とリニア感を両立させていて、前輪はその動きに正確に反応してくれる。特に、コーナリング途中の粘り気のある安定感は絶品。そのあたりを一回りしただけで、誰もが”いいクルマだ”と賞賛の声を上げるはずだ。
固いブッシュを採用するなど、それなりにアシを固めているはずも、乗り心地だって悪くない。たしかに硬めだが、ごつごつした印象はなく、素直な動きと相まって走れば走るほどに気持ちよくなってゆく。このあたりのチューニングは欧州車、しかもフランスやイタリアのブランドにしかできない技(ワザ)というべきだろう。ルノーは、小さいクルマを作らせると、本当に天下一品である。ターボエンジンとはいえ、最大トルクの97%をわずか2000回転で発生させるから、取り扱いはラク。4500回転を超えたあたりからターボのオーバーブーストが利きだし、さらに気持ちのよい加速をもたらせた。

googleアドセンス

googleアドセンス

-Report, 試乗会でこんにちは!

執筆者:


comment

関連記事

サマージャンボ宝くじを買おう!

アメリカ・ペンシルバニア州のスターリング、という田舎町で見つけた不動産物件が面白いんです。スターリング、って言われたって、分かりませんよね。ニューヨークの中止部までクルマで2時間ほどの距離です。 何が …

no image

プジョー308SWはモダンプジョーの表れ

SWを選ぶのがプジョーらしさを満喫できる早道 個性的なスタイリングや、いわゆるネコアシに代表される走りのテイストだけがモダンプジョーの魅力ではない。他のモデルには無いユーティリティの高さも挙げておきた …

no image

3代目トヨタプリウス間もなく登場

プロトタイプモデルを試乗してきた ハイブリッドカーのシステム論や是非論はここでは言いたいけど、言わない。欲しい人が沢山いそう。ならば、正直な感想だけまず述べておきましょう。

no image

富士スピードウェイで300Cに試乗!

右/左ハンドルでこう違う ’05モデルのオーナーである私としては気になるクルマの試乗会ですな、今回の300Cの’06モデル。

GMヘリテージコレクションの一部放出

GMヘリテージコレクションに収められていたクルマの一部が、今週末開催の「Barrett-Jackson」というオークションに登場します。なぜ放出されるのか、理由は定かではありませんが、まぁ、いわゆるひ …

Facebook

アーカイブ

カテゴリー